#きさらぎ 新着一覧

如月・衣更着・梅見月
昨深夜は牡丹雪が4センチほど積ったが 今日は気温が上がって雪も消えたので梅を見に行った 以前に林だった場所が切り払われたが 梅の木の

2月_如月(にょげつ) と 如月(きさらぎ)
2月のカレンダー画像 2月になりました。 2月の異名は 如月(きさらぎ) この漢字表記は 中国の2月の異名 如月

鉢伏山 2023/01/31
午前11時半頃の撮影です。 ↑ 前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下8.3度、最高気温は3.1度でした。今...

きさらぎ(平野)
きさらぎ八幡東区平野3丁目2-1P・・・あり??いろいろあって、メニュー表もみることな...

閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)2月1日 月曜日 『如月』
今日から2月。 2月の異名は「如月(きさらぎ)」。 中国の2月の異名「如月(にょげつ...

日曜日は、前頭葉が喜ぶカツ丼なのだ
日曜日 家内は福岡へお出かけである。て事は、昼飯は自分でなんとかせねばならぬらしい。かと言って、この暑さだ。台所に立つ気にもならぬ。お湯すら沸かしたくない気分である。...
- 前へ
- 1
- 次へ