#ごみ問題, 新着一覧

最近の動画あれこれ♪
2024年になりました。年明け早々、令和6年能登半島地震が発生し、2日の夕方には羽田空港で飛行機同士が接触して炎上する事故もあり、波乱の年明けとなってしまいました。被災された皆様、関係のみなさ

ガイド研修!「インタープリテーションガイド研修」in Lombok
11月16日に、インドネシア・ロンボク島のマングローブ植林地バゲッ・クンバールで「観光地の...

フィリピンの大学からロンボク島へ!ごみ問題について調査しました(ほぼ報告書!)2/2
前回のブログの続きです。(フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学から、ロンボク島にやって...

フィリピンの大学からロンボク島へ!ごみ問題について調査しました(ほぼ報告書!)1/2
Pada awal bulan 10, 2023..Mahasiswa dari Ateneo de Manila University mengikuti study to...

明治学院大学で講義をしました! in Tokyo
5月11日に、明治学院大学でロンボク島での活動紹介をしてきました。(早8年目)今年は、初め...

ごみ問題を専門家にヒヤリング!? in Lombok
今回は、12月にロンボク島でごみ問題について、専門家にヒヤリングをした内容について報告し...

高専の先生がロンボクでごみの調査!?(続き) in Lombok
前回のブログの続きです。12月中旬に、木更津工業高等専門学校の先生がおふたり、ロンボク島...

あと1か月でインドネシア(ロンボク島)へ! 色々準備中♬
12月中旬に、ゆいツールはロンボク島へ出張します!(今年は7月にも行ったので、2回目です。...

久しぶりに対面講義!明治学院大学 in Tokyo
5月12日に、明治学院大学でロンボク島での活動紹介をしてきました。今年で早7回目。2020年度...

スタッフコラム★☆2021年を振り返って(ちょっとした裏話とこれからの展望)
◎ ◎ ◎ スタッフコラム ◎ ◎ ◎2022年。寒中お見舞い申し上げます。(写真は、昨年10月に沖縄へ...

マングローブ林がある村で子供たちに環境教育! in Lombok
12月中旬に、西ロンボクのスコトン地区のマングローブ林(バゲッ・クンバール)で、ゆいツー...