#アビリンピック 新着一覧
![#カワセミと野鳥たち 1501](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/cd/3f9800bb076c1ad104a452c997bfeab8.jpg)
#カワセミと野鳥たち 1501
〝皆さん!ありがとう と 頑張って!!〟 朝夕の寒暖差が大きい暦上の三連休初日の昨日、全国的に好天みたいで、当地も朝は涼しかったですが(人によっては肌寒く)、時間の経過と共に徐々に気
![終わりと、はじまり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/9d/f3ef241ed865d71bf9e9f946b8dde120.jpg)
終わりと、はじまり
還暦がやってまいりましたこの夏に還暦を迎えることができました。長かったような、あっとい...
![アビリンピック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/a6/d0eee66febcb41a31a5af5a3b45938c2.jpg)
アビリンピック
7月23日、障害者の技能五輪である第49回ながのアビリンピックに参加すべく、ポリテクセンター...
「今の修学旅行は、生徒の声をほとんど無視している。」の論調は、昭和三十年代にも出ていた。多くの人々の心に残っている高田好胤。そして、フェイクニュース・メーカー 堀潤
昭和三十年代の映画ニュースの類を眺めると、列車内での火災訓練に勤しむ児童生徒たち、劣悪...
- 前へ
- 1
- 次へ