#アプトの道 新着一覧

めがね橋(JR乗り潰しの旅・信越本線)
第6号トンネル(546m)を抜けると、道幅が広がり、急に人が多くなった。道の脇にはベンチも置かれ、案内をするボランティアスタッフの姿も見える。辺りを散策する人、ベンチで休む人、食事をする人...

退行事故(JR乗り潰しの旅・信越本線)
数々の殉難の歴史を秘めた旧信越本線の碓氷峠の66.7パーミルという急な勾配では、列車の退...

トンネルの意匠(JR乗り潰しの旅・信越本線)
そこからしばらく下ると最初のトンネル、第10トンネル(102.7m)の入口が見えてくる。建築...

殉難の歴史(JR乗り潰しの旅・信越本線)
熊ノ平停車場跡からは横川駅前の入口に向けて、標高差300mを下る約6キロの「アプトの道」...

熊ノ平停車場跡(JR乗り潰しの旅・信越本線)
横川駅前から旧国道18号線を行く一日一往復のJRバスに乗る。「めがねバス」の愛称で知ら...

アプトの道(JR乗り潰しの旅・信越本線)
日本の近代化に向けて、大きな貢献をした信越本線碓氷峠のアプト式鉄道(旧碓氷線)は、昭...

アプトの道
家内と健保のウオーキングに参加しました。旧信越線 熊ノ平信号場から横川までのアプトの道ハ...

下から見るか~アプトの道~
めがね橋から峠の道に降りていく「下から見るか」ってパパが言うから そこにも駐車場が...

アプトの道(碓氷湖~めがね橋~旧熊ノ平駅) 行ってきました
年イチの群馬Day今年はアプトの道へGO! 高坂SAで休憩ですドッグランデビューの予定でしたが極小ワンコさん多数のため放牧断念リード付きのま