#オサムシ科 新着一覧
オオキベリアオゴミムシ
オオキベリアオゴミムシ Epomis nigricans[分 布] 日本各地[食 樹] 小昆虫・カエルなど[時 期] 4月~10月※ 体長は約19㎜~22㎜前後のオサムシ科アオゴミムシ亜
2024年 公園の虫さんたち! (70)
↓↓↓↓近くの公園で…。 (11月17日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は上手くいけば鳥さん
電車とバスでプチ遠征!《 本家ハンミョウさんを探しに出かけてきたのだ 》
↓↓↓↓↓郊外の林道へ…。 (9月5日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。ハンミョ
アオスジアゲハ・コハンミョウ・マメコガネ・カナブン!
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (7月22日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。連日の
トウキョウヒメハンミョウ と ハラアカマルセイボウ!
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (6月12日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。「そろ
☆ 山梨の小さな高原へお出かけなのだ! (2)
↓↓↓↓↓山梨の小さな高原で…。 (6月5日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。準
2024年 公園の虫さんたち! (23)
↓↓↓↓↓近くの公園で…。(5月6日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は伐採
ミイデラゴミムシ
ミイデラゴミムシ Pheropsophus jessoensis[分 布] 日本各地[食 樹] 蛾の幼虫や小昆...
マイマイカブリ
12月になりました。今年は「こん活」がなかなかできなかったが、最後の月になって大きな甲虫...
2023年 公園の虫さんたち! (90) 《 ハラグロオオテントウはでっかいのだ 》
↓↓↓↓↓近くの公園で…。 (11月3日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は
☆ 河口から港、そして砂浜へ! 《 真夏に冬鳥さんがいたのだ 》
↓↓↓↓↓↓河口から港、砂浜へ…。 (8月21日 月曜日) ※画像をクリックする