#ガイドツアー 新着一覧

個人ガイド 北アルプス 前穂高岳 北尾根
9月2日~4日は、個人ご依頼で北アルプス 前穂高岳北尾根のガイドでした。穂高はもちろんのこと、日本を代表するバリエーションルートといっても過言ではない超クラシックの岩尾根ルートです。今回...

北アルプス 剱岳 源次郎尾根
8月23日~25日は、剱岳 源次郎尾根のガイドでした。剱岳はもちろん、日本を代表するバリ...

北アルプス 西穂~ジャンダルム~奥穂
8月19日~21日は、西穂~ジャンダルム~奥穂コースのガイドでした。日を重ねるごと、時...

北アルプス 前穂高岳 北尾根
8月16日~17日は、前穂高岳北尾根をガイドしてきました。日本を代表するバリエーション...

岩登り・ロッククライミングを楽しむ会(六甲山 芦屋の岩場)
8月12日は、六甲山 芦屋の岩場で、「岩登り・ロッククライミングを楽しむ会」でした。講...

北アルプス 奥穂高岳 南稜
8月9日~10日は、北アルプス 奥穂高岳南稜のガイドでした🏔雪渓登り、激藪漕ぎ、岩登り、...

北アルプス 西穂~ジャンダルム~奥穂
8月1日~3日は、今シーズン初めての西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳縦走コースのガイド...

個人講習 クライミング技術講習
7月31日は、個人ご依頼で、六甲キャッスルウォールでクライミングのシステムに関すること...

個人ガイド 北アルプス 奥穂高南稜~明神岳主稜縦走
7月21日~23日は、個人ご依頼で今シーズン初の穂高ガイドでした。初日に岳沢小屋に泊ま...

岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)
7月20日は、京都大原の金毘羅山で岩場技術の実践編講習でした。今週3回目の金毘羅岩場講...

岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)
7月18日は、前日に続いて金毘羅山で岩場技術講習でした。今回は実践編講習。酷暑🔥予報だ...