#ガス代 新着一覧
2025年4月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分けて管理し、月末に締めています。そこで我が家の1ヶ月の公共料金(準固定費)について掲載したいと思います。...
3月電気代、ガス代、灯油代 参考用
3月はわが子が高校を卒業し、私も会社を退職したので、ほぼ毎日自宅にいました。 電気代 3,242円ガス代 ...
2025年3月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
日本メディア「米の卵価格高騰がー! トランプ政権下では卵価格は下落、高騰しているのは石破政権の日本
日本の物価高騰は、酷い😠 キウイなんか、ほぼ2倍に成っているので、買うのを止めた。食料だけではなく、電気、ガス代も倍近くに上がってい
2025年2月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...

古いガスカートリッジの断処理
急に寒い冬年末年始の電気代が半端ない。去年に比べて寒かったので、エアコンを使った日が多...

掘って掘って掘りまくれ
外出から帰ってきて郵便受けを開けたら請求書が入っていました。その中身はガス代です、今回...
2025年1月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年12月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...

こんなんでは誰も風呂に入らなくなる日が来る?!②
ガス代が高いから。 契約しているガス会社は毎年何だかんだ言っては一方的に文書で...

12月09日 昼間が短い。
12月09日 根岸台日照時間の記録を見ると9時間ぐらいしか数字がありません。曇ってはいないの...