#公共料金 新着一覧
2025年1月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分けて管理し、月末に締めています。そこで我が家の1ヶ月の公共料金(準固定費)について掲載したいと思います。...
2024年12月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年11月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
11月の電気・ガス料金、全社上昇=補助金終了、最大650円
節約生活 物価高騰2024/10/30 16:20 電力大手10社は30日、11月使用分(12月請求分...
日本に帰って、初めてゆっくり休養させてもらえました。
明日 家具がやって来ます!!-今日は、ゆっくり休養させてもらいました。朝は、7時過ぎまで ...
2024年10月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年9月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年8月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年7月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年6月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
物価高
昨日の記事を上げてつくづく玉子って高くなったなぁ~💦コロナ前の2018年頃の写真今日たまた...