#キスジホソハムシ 新着一覧
![2023年に見られた昆虫 ➁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e5/03d2a2ce8e323efe0862b4c0f4b5b2ae.jpg)
2023年に見られた昆虫 ➁
ジュンサイハムシ2023年6月 北海道 池や沼のジュンサイやヒシなどで見られる。ハギツツハムシ2023年8月 北海道 ハギやヤナギ類で見られるハギツツハムシキスジホソハムシ
![キスジホソハムシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/58/5fcf170fe0beefd3b2df22f9dfb14df3.jpg)
キスジホソハムシ
キスジホソハムシ Prasocuris phellandrii (北海道)[分 布] 北海道[食 樹] ドク...
![キスジホソハムシの成虫と幼虫がいるのに卵が見当たらない件](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/b4/75a453152461c61e760987cb9b4f6546.png)
キスジホソハムシの成虫と幼虫がいるのに卵が見当たらない件
5月中旬、越冬成虫が芽吹いて間もない若々しいドクゼリに現れる。水路の泥中で越冬していたの...
【希少種】キスジホソハムシ【幼虫から羽化までの記録】Prasocuris phellandrii
【希少種】キスジホソハムシ【幼虫から羽化までの記録】Prasocuris phellandrii なぜ近年まで...
- 前へ
- 1
- 次へ