#ストーマ 新着一覧
退院
いや、まだやけどね。でも気持ちは退院に向かって行こうと思う。きのうは痛みにくじけたけど、今日はきのうより痛くない。あしたはきっと今日より痛くない。体についてた管もまた一本減って自由に少しずつ
不安
ふぅ〜〜。今日もお風呂入れた!ローションパックもラベンダーオイルでマッサージもできた。...
介護現場のストーマケアで注意したいこと
一般的に、介護施設には、消化器や泌尿器の疾病により手術を受けた高齢者がストーマを装着し...
膀胱・直腸機能障害の生活上の留意点
膀胱・直腸機能障害の心理的理解病気の受容が困難否定的な感情を持ちやすい羞恥心が伴い、一...
015「安心パウチ」を自作する手順 (補足その2) 標準タイプのポリ袋を加工する治具
標準タイプの「安心パウチ」を自作するには、ポリ袋をシーラーで加工する工程があり、一枚の...
014「安心パウチ」を自作する手順 (補足その1) 標準タイプと簡易タイプの比較
皆様の自作のプランは進行していますか?さて、「安心パウチ」に使用するポリ袋の違いにより...
013「安心パウチ」を自作する手順(その4) ユニットを面板に取付けて完成!
「安心パウチ」付きの装具を自作するステップは、(その1) 使う材料と道具の準備(その2) ...
012「安心パウチ」を自作する手順(その3) 「安心パウチ」ユニットの作成
「安心パウチ」付きの装具を自作するステップは、(その1) 使う材料と道具の準備(その2) 型紙の設計(その3) 「安心パウチユニット」の制作...
011「安心パウチ」を自作する手順(その2) 型紙の設計
今回は「安心パウチ」付きの装具を自作する手順(その2)のステップになります。(その1) 使う材料と道具の準備(その2) 型紙の設計...
010「安心パウチ」を自作する手順(その1) 使う材料と道具の準備
ストーマ装具の種類は、単品系・2品系/皮膚保護剤の種類/フラット面板か凸面か/ストーマ袋や廃棄口の方式...
009知的財産権について
「安心パウチ」の構造は特許取得済みこのブログで紹介している「安心パウチ」の構造は日本国...