#ゼフィランサス・シトリナ 新着一覧
タイタンビカス、1輪(2024/9/18)
毎日のようにそろそろ終わりですと書いてますが、また咲きました。但し、また半開きだったので、開花の季節は過ぎたと思われます。シトリナが咲いてました。種も順調に回収できていますが、植えるかど...
シトリナの種(2024/9/16)
ゼフィランサス・シトリナ(キバナサフランモドキ)種ができて熟すのを楽しみにしていた鉢が...
ゼフィランサス・シトリナ
こんにちは(*^^*)朝晩は涼しくなったけど、日中は、まだまだ暑くて、エアコンが欠かせません...
カリナタ、また2輪咲いた、1輪は8枚花弁。
また咲きました、ゼフィランサス・カリナタ(サフランモドキ)1輪は普通の6枚花弁ですが、...
ゼフィランサス・シトリナ(キバナサフランモドキ)咲く(2024/7/5)
朝の段階で半開き。午前中には開花してました。ゼフィランサス・シトリナ。和名はキバナサフ...
タイタンビカス(2023/9/8~9/10) おまけ、キバナサフランモドキ
9/8は1輪開花。9/8は2輪開花だが、撮影を忘れた。9/10は1輪開花。半開き。**...
キバナサフランモドキ、咲く
昨日の午後はまだ「花芽」レベルだったのに一気に咲きました。つぼみの色からしてシトリナ(...
ゼフィランサス・シトリナ、キバナサフランモドキ
タマスダレ(ゼフィランサス・カンジダ)は球根が簡単に分球して比較的容易に増えるが、キバ...
ゼフィランサス・シトリナ(キバナサフランモドキ)
ゼフィランサス・シトリナ。別名キバナサフランモドキ。先日も咲いた記事を上げましたが、今...
今日のタイタンビカスとシトリナと朝顔
昨日「明日咲く」と予告したタイタンビカス2輪がきっちり咲きました。同じ株でした。ゼフィ...
ゼフィランサス・シトリナとシャリンバイの実
ゼフィランサス・シトリナ。スペルはCITRINAで、シトリナ、またはキトリナ。タマスダ...