#ブールジュ 新着一覧
フランス文化と風景(上) 第Ⅱ部 実用主義の時代
第Ⅱ部 実用主義の時代第五章 中世初期の大きな変動うっそうとした森林は、騎馬部隊の襲来に対する有効な備えだった。森林をそうした状態に維持するためには、林間放牧や下草刈り、枝おろし、樹木の伐...
階段紀行・フランス 毎年行われるブールジュの幻想的な「青の階段」
フランス中部の都市ブールジュでは、毎年街の主要な建物や通りをライトアップするイベント...
ブールジュ⑪ 壁面に展開される天使たちの音楽会を見て、青い階段を上ってホテルに戻った
最後に、市内何か所かで行われたプロジェクションマッピングの一部を見て回った。「ブール...
ブールジュ⑩ 一転ブルーライトに照らされた街は、神秘的な美しさに包まれた。
夜も少し時間が経つと青いライティングがプラスされるというので、改めて通りを戻ってみた...
ブールジュ⑧ 街歩き。市民公園からジャック・クール宮殿、教会を経由してお洒落な街灯を発見
ブールジュ大聖堂の裏にある公園は、大聖堂を俯瞰するのに絶好の位置にある。 その公園に...
ブールジュ⑥ ベリー公の眠る地下は、中世で最も明るく美しい地下礼拝堂だった。
ブールジュ大聖堂屋上から一転して今度は地下室へ。ちょうど地下礼拝堂のガイドツアーが始...
ブールジュ⑤ 「バターの塔」から三角屋根が続くブールジュの街並みを見下ろした。あ、白川郷に似てるぞ!
ブールジュ大聖堂の屋上に上った。ブールジュの街は茶系とグレー系の屋根がどこまでも続い...
ブールジュ④ 「ブールジュルージュ」鮮やかな赤で装飾された5世紀にわたるステンドグラス
次にスタンドグラスを見て行こう。ここでは13世紀から17世紀にかけてのバラエティ豊かなス...
ブールジュ③ ステンドグラスの光の粒が、大聖堂の床に色模様を広げた
中に入ると広々とした空間が広がる。 天井は中央の身廊が一番高く37m。両側の側廊が少...
ブールジュ② 大聖堂南扉口。長身の聖人たち。傷ついても尊厳を保つキリスト像。
ブールジュ大聖堂の後ろ側に回ってみた。西正面と違って荒々しい表情の、ゴシックの特徴が...
- 前へ
- 1
- 次へ