#ラジエターホース 新着一覧
![エリの世話実行編。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/70/caca5e4b2921f1780b05756bed1f5ff9.jpg)
エリの世話実行編。
温度センサーの根元が断線してたので、ハンダ付け。これは110℃でGPZ900Rのものが流用できる。もう一箇所はまだ大丈夫。これは120℃で、流用候補探し中。大野ゴムSZ-3165を切った残りをアッパー
![39062-1126](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/3d/63b7f93b89807807b4f9556689b9feb4.jpg)
39062-1126
エリのラジエーターホース下側。廃番につき、代用として大野ゴムHH-3254を使ってきたが、肉厚で、1~2cm短い。ZX-12R用39062-1792を伸ばすと使えそうな気がする。...
![12Rの追加部品。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/15/c74085599b76ade8fbbd6564f9648c7b.jpg)
12Rの追加部品。
39192-1129 パイプ39062-1791 オイルクーラーホース39162-1091 サイレンサー、インテーク...
ロワーホース様子見。
ラジエターを取付、CCIクーラント原液を2L注入。ロワーホースから漏れ発生。タオルを敷いて、...
![エキパイ付いた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/e4/e6e3c47ad2777c34901466fef040cb31.jpg)
エキパイ付いた!
朝ジョギングの後で9:30頃作業開始。まずは道具探し。ピストンプライヤー、ホースカッター、...
![ラジエターホース制作。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/1d/12b3f5e8271826e2cebbe1028890fa4d.jpg)
ラジエターホース制作。
写真上は、新品S型ヒーターホース。写真下は、2年前にエリに取り付けたもの。長さにして2cm伸...
水温警告灯の考察。
まず、カムチェーンテンショナーを最長のまま、取付けてしまったので、摺動抵抗が上がった。...
![そろそろ交換時期か。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/7c/85516cff99b5567fe469d1b69c210a30.jpg)
そろそろ交換時期か。
オイル交換しようと、カウルを外して、レッドバロンに電話すると、予約満タンとのこと。アン...
- 前へ
- 1
- 次へ