#上山明博 新着一覧
![Amazon売れ筋ランキングで『関東大震災を予知した二人の男─大森房吉と今村明恒』が「明治・大正時代」のベストセラー1位!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/46/f5d0435a3d4b988157596c67a3c30b19.png)
Amazon売れ筋ランキングで『関東大震災を予知した二人の男─大森房吉と今村明恒』が「明治・大正時代」のベストセラー1位!
Amazon売れ筋ランキングで、上山明博著『関東大震災を予知した二人の男─大森房吉と今村明恒』が、カテゴリー「明治・大正時代」のなんと堂々のベストセラー1位にランキング! 瞬間的にですが……♡Am
![東京大学名誉教授のロバート・ゲラーさんから、書評掲載のご連絡をいただきました──。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/c9/473977ff3f42b8ef9da9bb98de81d2ba.jpg)
東京大学名誉教授のロバート・ゲラーさんから、書評掲載のご連絡をいただきました──。
日本のアカデミズムからこれまで黙殺されてきた大森房吉に光を当てた拙著『地震学をつくった...
![『戦争と平和のための原子力 ─ 世界初の被爆国がなぜ原発大国になったのか』(電子書籍)出版しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/dc/6ce76ba24bcfd8688a12c446f5ace7e9.jpg)
『戦争と平和のための原子力 ─ 世界初の被爆国がなぜ原発大国になったのか』(電子書籍)出版しました!
『戦争と平和のための原子力』上山明博著▶https://www.amazon.co.jp/dp/B07VN7V53F[本文より...
![岐阜県羽島市立図書館で、郷土の作家として常設展示されていることを知る。感謝!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/28/c752f96603a41bfc989b3d717b7d4f51.jpg)
岐阜県羽島市立図書館で、郷土の作家として常設展示されていることを知る。感謝!!
私が中学生まで育った岐阜県羽島市の市立図書館から、東京の拙宅に封書が届き、手紙とともに...
![ふくい中央みらいカレッッジ市民公開講座「地震学をつくった男・大森房吉──生誕150年を迎えて」満員御礼!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/fb/6cb7d701a683fd58f9674b6b629476c2.jpg)
ふくい中央みらいカレッッジ市民公開講座「地震学をつくった男・大森房吉──生誕150年を迎えて」満員御礼!!!
「地震学をつくった男・大森房吉──生誕150年を迎えて」と題する講演のため、3月9日(土)J...
![ふくい中央みらいカレッッジ講演会「地震学をつくった男・大森房吉 ── 生誕150年を迎えて」(講師:上山明博)のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/f7/12b3323ceb9ed6531d20006421a9f4d5.jpg)
ふくい中央みらいカレッッジ講演会「地震学をつくった男・大森房吉 ── 生誕150年を迎えて」(講師:上山明博)のお知らせ
来る3月9日(土)14:00より、JR福井駅前アオッサにて、ふくい中央みらいカレッッジ市民公開講...
![ドリアン助川さんと7年ぶりに再会!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/86/839778565cc0608cec92d0785984e212.jpg)
ドリアン助川さんと7年ぶりに再会!
昨晩、紀尾井町の日本文藝家協会で行われた文学サロン「ドリアン助川、自作の『線量計と奥の...
![大森博士逝く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/99/cdb0feab16d4ff30de48e2db762eac96.jpg)
大森博士逝く
今から95年前の今日(11月8日)、地震学の父・大森房吉博士が亡くなった。大森房吉は、近代地...
![『地震学をつくった男・大森房吉─幻の地震予知と関東大震災の真実』上山明博著(青土社刊)出版記念講演会を日本文藝家協会にて開催!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/48/d505edbf059aee817fe5134a426fe33d.jpg)
『地震学をつくった男・大森房吉─幻の地震予知と関東大震災の真実』上山明博著(青土社刊)出版記念講演会を日本文藝家協会にて開催!
『地震学をつくった男・大森房吉─幻の地震予知と関東大震災の真実』上山明博著、青土社刊の出...
![関東大震災から95年目の日、朝日新聞に『地震学をつくった男・大森房吉』の書評載る!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/68/1997f78e4fd41cebefe29fa0502469b4.jpg)
関東大震災から95年目の日、朝日新聞に『地震学をつくった男・大森房吉』の書評載る!
関東大震災から95年目の今日(9月1日)、朝日新聞読書面に『地震学をつくった男・大森房吉』...
![拙著『地震学をつくった男・大森房吉』青土社刊に国の研究機関や学会から相次いで問合せが──。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/29/a071799f1eaf6c028be2d200f0548185.jpg)
拙著『地震学をつくった男・大森房吉』青土社刊に国の研究機関や学会から相次いで問合せが──。
拙著『地震学をつくった男・大森房吉』青土社が刊行されて以来、この1週間のうちに、東京大...