#健康遊具 新着一覧

水戸の健康遊具(8)
上体のばし(双葉台2丁目北児童公園 双葉台2) 背や腹を板につけて体をのばすタイプの健康遊具のようです。写真は、いくつかの健康遊具を組み込ませものの一つです。(撮影R2/6/20)

ランニングの思い出を求めて3
吹田南公園の周回路を左回りに歩いています。緑も多く春には桜のきれいそうな公園ですね。歩...

奈留川西公園
北谷町役場近く、ドラックイレブンの隣りにあります。ちなみにgooglemapでは、全然別の場所を表示するのでご用心。...

水戸の健康遊具(7)
垂直はしご(逆川緑地 千波町) 横棒をつかんでひざ上げや足横上げ、後ろ向きで横棒をつかん...

水戸の健康遊具(6)
最近の遊具には、使用に適した年齢や使用方法が表示されるようになったようで、分かりやす...

水戸の健康遊具(5)
いろいろな健康遊具があるものと感心します。最近は運動したい身体の部位や、年齢などに応じて体操することが一般的になってきているようで、そうすると、健康遊具の多様化は当然のことなの...

21世紀の森公園の健康遊具完成披露式
とても暖かい1日だった。20度程度まで気温は上がったようだ。戸外の式典だが、寒さは全く感...

大和市健康遊具マップのヤマトン(平成31年3月版)
今回はA4サイズの冊子に表紙に大きなヤマトンのイラストが載っているのが特徴の「大和市健康...
- 前へ
- 1
- 次へ