#入交家住宅 新着一覧

相生町「入交家住宅」にて工芸美術プロムナード2024
「文化財施設で綴る工芸美術プロムナード 京都工芸美術作家協会展 in 伊賀 2024」開催中です。語り部仲間からお誘いをいただき、行って来ました。 趣のある武家屋敷で、それぞれの部屋で魅せる技

「俳聖殿の藤」「入交家牡丹」など初夏の装い その2(おまけはマンホール)
今日のつづき…「俳聖殿藤棚」の根っこに芸術を感じ、「モミジの花」を見つけて そのまま、「...

入交家住宅でアートなお雛様(2017年)
2017年3月三重県伊賀市の市街地にある『武家屋敷入交家(いりまじりけ)住宅』に家族で行った時の記録です。寛政(1789年〜1800年)の頃に藤堂家の家臣 入交勘平が屋敷替
- 前へ
- 1
- 次へ