#忍者市駅 新着一覧
![本日後編「お城」から「天神さん」コース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/f5/a2d47d95fdf363a110123729210a4ee0.jpg)
本日後編「お城」から「天神さん」コース
上野高校の生垣は「からたち」(唐橘・枳殻:キコクとも書くそうです)。10/7現在「実」はいっぱい生り、棘も林立、外敵は十分防げる!かな(笑)。高石垣西側を通ります 雑木が元気にすくすく
![「伊賀上野語り部の会養成講座5回目」城下町西コースまちなか散策。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/1e/813b26ef19983fe5043465d6d4c98ff0.jpg)
「伊賀上野語り部の会養成講座5回目」城下町西コースまちなか散策。
いよいよ最終回、ざっとおさらい少し改稿編。本日(3/5)は城下町西コース ↓ 『忍者市駅』から...
![いがぶら2022冬-№14、出発前からレアな雪景色&忍者電車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/10/e5803f6a51e6f3b73afd4f7d2ca82615.jpg)
いがぶら2022冬-№14、出発前からレアな雪景色&忍者電車
昨年「秋編(西山棚田周辺&拓本体験)」に続いて「冬編」。「いざ、中世伊賀の風を感じよう!...
![2022 お気楽行楽記総集編(11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/ca/f134800d60e02c01788e68047b06f50a.jpg)
2022 お気楽行楽記総集編(11)
8月伊賀鉄道忍者市駅(上野市駅)(三重県伊賀市)三重県伊賀市街の中心部にある伊賀鉄道の忍...
![伊賀鉄道999(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/a4/6dd37eef52bff5127cf0659d59736079.jpg)
伊賀鉄道999(笑)
8月18日三重県伊賀市街の中心部にある伊賀鉄道の忍者市駅。伊賀鉄道は近畿日本鉄道の子会社で...
![「(略)柘植の郷ウォーキング」最終回、JR関西線→伊賀鉄道を乗り継いで「ただいま」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/10/7a1207dcd6562de462302ad33fe20c17.jpg)
「(略)柘植の郷ウォーキング」最終回、JR関西線→伊賀鉄道を乗り継いで「ただいま」
(再掲)参加者が「JR柘植駅」に三々五々到着。途中、いく人かの方は「徳永寺」さんへ「如...
![「松尾芭蕉と横光利一のふるさとを訪ねるウォークイベント」その1、JR柘植駅集合。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/56/3e117586894a33e2f08bee6addc92cd2.jpg)
「松尾芭蕉と横光利一のふるさとを訪ねるウォークイベント」その1、JR柘植駅集合。
「標題」が長いのですが、このイベントの主催は、「JR関西線利用促進と電化を進める会」と「...
![「俳聖殿の藤」「入交家牡丹」など初夏の装い その2(おまけはマンホール)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/8a/b12b5bdc5b4d635ad923e9a91c7313f4.jpg)
「俳聖殿の藤」「入交家牡丹」など初夏の装い その2(おまけはマンホール)
今日のつづき…「俳聖殿藤棚」の根っこに芸術を感じ、「モミジの花」を見つけて そのまま、「...
![雨の伊賀上野](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/5b/e8e36da8e9fb148bcae3a78b91dc0f3e.jpg)
雨の伊賀上野
雨の日だったが伊賀上野を散策・・・目的はとうふ田楽で知られている「わかや」・・・十数年ぶりのことでした。そのあと伊賀上野の街並み撮影散策でした。...
![忍者市駅【お気楽写真館259】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/7a/66328b65a4364a2a3d78c778e481b2c8.jpg)
忍者市駅【お気楽写真館259】
伊賀鉄道 上野市駅 三重県伊賀市上野丸ノ内----------------------------------------------...
- 前へ
- 1
- 次へ