#全斑 新着一覧
![たまには「宝草錦」でも。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/15/d8dc939328b86df7b07db9248adbfb06.jpg)
たまには「宝草錦」でも。
もう20年以上も前に買った「宝草錦」です。正直、どのくらいの量を人にあげたり捨てたりしたのか。とにかく丈夫でよく増えるのだが、斑の安定性が悪く、「全斑(幽霊)」になることも
![「バーキン」は変わり種?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/1b/969a203ae927adefff8d1834d13faeda.jpg)
「バーキン」は変わり種?
「フィロデンドロン・バーキン」だが・・・・。斑入りとして扱われているが、少々変わり者のようで、日照条件で斑の入り方が変わるようです。...
![フィロデンドロン・バーキンとオキシカルジウム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/98/c0ac9f69f069507d0dbcd85693eb386f.jpg)
フィロデンドロン・バーキンとオキシカルジウム
2年前に買った「フィロデンドロン・バーキン」です。少し気難しいタイプなのか、なかなか大きく育ちません。斑もかなり地味になっていて、ここからどう立て直せばよいのか。&nb
![ハオルシア「宝草錦」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/c0/2af1967d2c3e19bae88f18528d24d796.jpg)
ハオルシア「宝草錦」
わが家に来てもう何年になりことか。おそらく、30年位にはなると思うが、その間にどれだけ人にあげたかわからない。が、捨てた量のほうがはるかに多いかも。最近はほとんどほった
- 前へ
- 1
- 次へ