#北秋田市 新着一覧
明けましておめでとうございます。
1月11日(土) 明けましておめでとうございます。2025年になって10日ほど過ぎました。今年は昨年に比べ雪が多く、雪かきに追われている方も多いと思います。
明けましておめでとうございます。
1月6日(月) 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、昨日の5日(日...
秋田県内陸部の国道105号大覚野峠防災、ついに工事着手へ・・・2024/12/16に起工式開催
国道105号は秋田県内を南北に結ぶ(由利本荘市~大仙市大曲~仙北市角館~北秋田市鷹巣間)県...
森吉山周辺振興について
10月4日(金) ここ数日は肌寒い感じがして秋が深まってきた感じがします。紅葉もいっきに進むのではないでしょうか。...
東北ベテニスと散策(2) 北秋田 2024.8
2024.8.15(木)~19(月)テニス試合と共に、観光・温泉を楽しみに遠征試合に出向き、北秋田から...
秋田県北部の路線バスは2024/10/1から値上げへ
秋田県北部で路線バスを運行する秋北バスは、2024/7/29付で上限運賃変更認可(値上げ)申請を...
8月9日 本日は第10回国立まと火実行委員会に出席しました
こんにちは、7月21日に行われた国立まと火が無事に終わってホッとしている石井伸之です。 ...
綴子神社祭典
7月20日(土) 梅雨明けが例年に比べて遅くなるようなニュースが流れています。長雨が続くと災害が起こりやすくなります。夏らしい天気が早く訪れることを期待します。 
高圧洗浄
6月19日(水) 久しぶりの投稿となります。ごめんなさい。 このごろは気温も上がり、初夏らしくなってきました。例年であれば「梅雨入...
5月8日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、国立市内の小学4年生から6年生を対象に北秋田市で行う「マタギの地恵体験学習会」の募集(15名)が始まっています。詳しくは国立市ホームページをご覧下さい。
国立市内の小学4年生から6年生を対象に北秋田市で行う「マタギの地恵体験学習会」の募集(15...
スノーモンスター:森吉山樹氷
今年の森吉山樹氷が見頃と前日のニュースでやってた。見に行かなければ!私、今まで樹氷を実...