此処しか知らないの!と言われてもおかしくないくらいに度々大日へ!
本当はもっと秋の宴が始まっているのではないかと思い、期待して。
牛ノ首を過ぎたあたりから色づき、登るにつれ紅や黄色にと染まった木々が増えてくる。
全山が秋色に染まるのもそう遠くないだろう。
今回は、それ以上に素晴らしい景色を頂いた。出来ることなら黄昏までここで景色を眺めていたかったがそうもいかず、夕暮れを足早に下山した。
雲海に沈む夕日、残る山人生でこんなチャンスが巡ってくるだろうか
いつも通り車を桂台に駐車、到着時にはすでに3台の車が私もその中に割り込んで駐車。ゲート前の車を横目に徒歩にてゲートを通り過ぎる。
称名谷は霧が架かりいつも見える滝は霧の中だ。登山口まで約1時間一人黙々と歩く。
いつもと変わらぬコースタイムで歩いているのだが今日に限って追い越してくる人がいない。大日平に入ったところで一組のパーティーが、これでやっと安心できる。
大日小屋までの間で10組程度、以前と比べると本当に少なくなった。
大日小屋は営業を終了してしまったことも関係あるのだろうか。それとも紅葉がまだ早く、室堂の方に流れたのだろうか。
おかげでのんびりできた山歩になったのだが。
この日はやみ雲にシャッターを切ったせいで400枚近く撮ってしまった。その中の100枚程度を投稿。
雲海の上に顔を出す猫又山に続く釜谷山、毛勝山あたりだろうか?
大日平まで下って山肌の紅葉を見る朝と時間的に10時間程しか違わないのに紅葉が進んだように見える。
此処から見る不動滝は午後からの方が映りが良いがこの時間になると影が出てしまい谷底が暗くなってしまう、ついでに撮る
不動滝を眺めた後山荘にて冷たい飲み物を求め乾いた喉を潤す。古い言葉でいうと五臓六腑に染み渡るそんな感じだ。
斜陽で見る大日平の木々は紅葉が一気に進んだように映る。
称名谷(川)は霧の中に沈んで夕日が差し込んでいた、その中へと、谷の夕暮れは早く瞬く間に夕闇が押し寄せてくる。称名駐車場でらうぃとの準備をして帰り路を急ぐ。
桂台に着いた時には、夕闇の中、一台の車が帰りの遅い主人を待っていた。
天候にも恵まれた大日、満足できた一日に感謝。
登山日:2024.10.06