#十勝こがね 新着一覧
ジャガイモのタネ芋
今日は最低気温0℃、最高気温8℃でした。時々雪目標舞い朝は雨が寒さ厳しい1日になりました。午後から菜園仲間のKさんと種苗店にジャガイモのタネ芋を探しにいきました。インカのめざめのタネ芋店頭に...

「梅雨」の晴れ間を利用して、2回目となる「ジャガイモ・十勝こがね」の収穫作業を本日の午後から行って・・・
「ジャガイモ」は、それ程手をかけなくても比較的簡単に育てる事が出来る初心者向きの野菜と...

ノーザンルビーは早生品種?
ペッシュボンボンこのバラは虫に弱いですから、先に出来た幾つかの蕾はすべて虫に食われ、そ...

「晴れ」の天候に恵まれた昨日、芽出しが出来た「ジャガイモ・十勝こがね」の種芋を畑の畝へ植え付けて・・・
2月中旬に農芸店を訪れて「十勝こがね」と「メークイン」の2品種の種芋を購入して帰り、ジャ...

紫色の夢・・・シャドークイーンの食べ過ぎかも・・・
2番花か3番花かわからなくなりましたけど、咲いてくれると嬉しいですね。バラは暑さが苦手のようで、今日は涼しくて小雨の中でもしっとりと咲いています。...

ジャガイモの収穫
少し残っていたジャガイモデストロイヤーと十勝こがねを収穫しました。タマネギ<アトン>も...

自分で野菜を育てる幸せ
フリュイテが咲いています。 黄色やオレンジ系の微妙な色の変化を見せながら、赤色に変化していきます。革細工のようなつやを持つ印象的なバラで、フリュイテとはフ...

春ジャガイモの植え付け
今日は冬が戻ってきたかのような日でしたね。それでも、膨らんできたモクレンの蕾が見えたり...

種イモの芽出し
畝の準備はまだ出来ていませんが、春じゃがの種イモが届きました。芽出しのためにお日さまに当てていますが、早すぎるかもしれません。...

土作りは土壌微生物から
春ジャガイモ、3種類の種イモを申し込みをしました。 ノーザンルビー(皮も実も赤) シャドークイーン(皮も実も紫)...
- 前へ
- 1
- 次へ