#半幅帯結び 新着一覧

着付けの練習
月一の和服リメイクは、着付け半幅帯結びにトライ!腕に覚えにある友人が、長襦袢姿で先生をしてくれました。着付けに入る前に、先日の世界料理、永井龍雲のライブの様子、ウルトラマーケットで買った...

はさみ角だし
台風が去った3連休最終日。風通しと着付けの復習をかねて···着物は会津木綿。強い印象の縞模様は、案外、帯を選ぶ。この帯は、しっ...

半幅帯で遊んでみた
15日の着姿16日の着姿17日の着姿18日の着姿今週は貝ノ口をやめてちょっと変わった帯...

美しき闇と陰を知る日本人
着付教室 花楽 の山内豊翠です。豊翠亭にようこそ。皆様を、着物の世界へご案内いたします...

思い出は尊くて…
実家の庭は、枯山水の父の自慢の庭でした。そこには孟宗竹が植えられていました。毎年七夕に...

ゆかたと海辺の天使の羽
福岡県糸島の天使の羽の前で、ゆかたで写真撮影しました。洋服もいいけど、ゆかたも素敵です...

着付教室で、フェイスガードは笑える!
暑い暑い!真夏のようです。そこで、スッキリ涼しげな「大人の粋なシンプル片流し結び」をYouTubeに投稿しました。...

2週間ぶりの着物
4日の着姿伝筆のお稽古にまたまた着物で出かけました。今回は9月ということで単衣のシルッ...
- 前へ
- 1
- 次へ