#参観 新着一覧
第893話 スライドショー
授業参観後の学年懇談会は、「1年の思い出」を振り返る記録写真のスライドショー。(バックミュージックつき) 4月8日、入学式。保護者席は後ろだったので、息子の様子が見えなかった
第891話 伸びる日待ち
1年生最後の授業参観はみんなの前で発表形式というに、我が息子は何を思い立ったのか数日前...
第870話 ちょっとした出来事
「ちょっといいかな?」参観の開始を待つ間、同じクラスのお母さんに話しかけられる。「K君のことなんだけど・・・」その雰囲気からいい話ではないことが予想される(笑)...
第869話 真冬の体育館
1月23日(金)息子の参観前に「PTA本部役員・各部部長選出大抽選会」が体育館であるという。...
第804話 ともだちになるために
10月の参観日、教科は道徳。「ぼくも いれて」「僕」が友達に申し出るが、断られる・・・...
![学校→病院→商工会→帰店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/17/3418274285cd6361b2e3b06630464a78.jpg)
学校→病院→商工会→帰店
今朝、息子の30分皆泳授業を参観後湖西病院へ次に商工会館そして、帰店昼食を摂って、午後の...
第748話 上達のコツ
前話に引き続き。初めての参観日で「自己紹介・私の好きな遊び」の発表があった。(第719話...
第747話 新緑の風に吹かれて
初めての参観日で「自己紹介・私の好きな遊び」の発表があった。(第719話・「My nam...
第743話 理由
2度目の授業参観。テーマは「なんばんめ?」(さんすう) (初めての授業参観は「こくご」で、...
第725話 学級懇談会
授業参観終了後にPTA総会、学級懇談会の流れ。学級懇談会ってなんだろう・・・という興味本位...
第721話 教室の雰囲気
初めての授業参観・その3。起立、礼、着席。この流れは今も変わらず、懐かしい。先生「お口...