#参観 新着一覧
第1250話 たとえ影が薄くとも
「せっかくママが参観に行ったのに、手も挙げないし、みんなと一緒に答えない(全員で言う回答) し、ママはKの活躍が見たかったわ」と言うと、「俺、影薄いから・・・」と答える(笑)クラスのム
第1247話 3年3組の社会
4月、新学年初めての参観日は参加できなかったが、5月の参観に行く。 教室に入ると、(この時期、女の子の方が成長が早...
第1228話 参観日に母親不在
3年生になって初めての参観日家庭訪問もあるので 担任の顔は確認しておきたい。ところが、どうしてもはずせない仕事が入り、参観日に行けない。...
第1196話 素直な参観日
2年生最後の参観日。テーマは、大切な人に思いを伝える。生活科の授業で生まれてから今まで...
第1175話 反対語の世界
いつも横になってダラダラしているパパに「おい、セイウチ。 早く こっち(リビング)に来い...
第1174話 学級閉鎖
参観日、息子のクラスに入室すると、先生はマスクをし、教室真ん中の席がごそっと空いている...
第1092話 ゆめたまご
10月は運動会に遠足、参観とイベントの多いワクワク月。久しぶりの授業参観である。教室後...
第982話 why ジャパニーズピーポー
普段、積極的に挙手をしない息子が授業参観にて珍しく手を挙げ、先生に指名されたまではよか...
第956話 家庭訪問前の授業参観
2年3組、初めての授業参観は、さんすう。教科書の学びに入る前に目のトレーニング(ランダム...
第955話 どんなことしたい?
2年生になって 最初の授業参観。新しいクラスに足を踏み入れると、教室の雰囲気はガラッと変わり、改めて前クラス、1年3組ではないことを感じる。...
第896話 歌魂(うただま)
発表会形式の授業参観、最後は、この日を迎えるまで みんなで練習してきた 歌のプレゼント。曲は、「やくそく」(作詞・作曲 柚梨太郎)...