第869話 真冬の体育館

2015年01月24日 16時25分19秒 | 子育て・「おママごと」

1月23日(金)

息子の参観前に「PTA本部役員・各部部長選出大抽選会」が体育館であるという。

入学したと同時になぜクラス役員になりたい!と皆こぞって立候補していたのか・・・

本部役員になりたくないからだと冬に判明。

本部役員にあたったものは、

子どもが5人いたとしても以後PTA役員選出からは免除される。

それほどまでに本部役員は負担が大きいのか・・・

一人っ子の親(私)が自分の誕生日に本部役員にあたってなるものか、

休日出勤の代休をあてて挑んだ結果、

引き抜いた割り箸の先、無色。 希望通り本部役員は無事免れたが、

春のクラス役員は立候補し、この恐怖から解放されるぞと誓う。

 

(抽選後、参観前のちょっとした出来事はこの後の話で綴る・中略)

 

1月の参観は、「たいいく」 

抽選会場が片付けられ、行われる。

息子に「たいく」というと、「ちがう、た・い・い・く」と一音一音くっきり発音、訂正される。

1年生は、真面目である。

その たいいく は、体育館で行われたのだが、真冬の体育館の寒いこと、寒いこと。

子どもたちは、体操服一枚に半ズボン。(若さって、すごい)

歳をとると、熱を生む力もなくなるのかしら・・・年々寒がりになっている気がする(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第868話 新春狂言2015 | トップ | 第870話 ちょっとした出来事 »

コメントを投稿

子育て・「おママごと」」カテゴリの最新記事