#和竿 新着一覧

荒浪
お気に入りの荒波で(^^)。

釣れると言われてアジ釣り、何もいない😭
今日は「4月半ばにアジ釣れた」と昨年、つり吉爺が言ってたので、アジ釣りの小場所へ、、全然釣れネー...

自分で刈った竹で全長6尺(180m)の継竿を作る (ド下手😭)
息子のキャンプ&BBQ用品を拝借して、木炭を炊き「油抜き」と「矯め」(曲がりの矯正)。竹は油がいっぱい。今回のは管継ぎ竿、手持ちから布袋竹、根っこのコブコブが持ちやす...

げてさく
お宝シリーズです。右からげてさく15.1尺試釣竿黒節巻げてさく16.1尺口巻げてさく14尺白段巻...

源竿師
手に入れてまだ使っていないのですが、紀州の名竿です。竹竿は雨の日に使うと後が大変なので...

4/10はチョロっと南の付け根で竿出し6連敗(魚イネー😭)
流れのある南の付け根、車止めの出っ張りで竿を出す。で例により餌も取られず、結果は聞くま...

4/7は遊佐町吹浦あたりと秋田県にかほ市象潟町を下見
昨日は秋田県境を越えてにかほ市象潟町まで、釣具は背負ってたが、結果して下見オンリーとな...

てんから和竿(22-2)非売品
貴重な布袋竹の素材が見つかりましたので3本作ってみました。左から・硬めの6:4調子、全...

心道16.1尺
今日使用し、47cmのへら鮒を釣り上げた竿です。水温が上がるとブルーギルに餌を盗られて、本...

てんから和竿(22ー1)非売品
全長368cm、矢竹3本印籠継(穂先布袋竹)、130g、綿糸握り、黒呂色漆、柔らか目胴調子

てんから和竿(21-5)非売品
コルク握り 矢竹3本印籠継ぎ 全長288cm 90g 梨地漆 6:4調子 穂先収納は別鞘...