#問題文 新着一覧
![2年 たし算とひき算 テープ図をつかって考えよう②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/da/77aa9b0705b31f3f2b3126ff77a5105a.png)
2年 たし算とひき算 テープ図をつかって考えよう②
🌸🌸前回と同じ、前文です。🌸🌸 たし算やひき算の文章題を 1年生から、学習してきました。たし算では「ぜんぶで」「あわせて」「ふえると」「みんなで」、ひき算では「のこりは」「ち
![2年 たし算とひき算 テープ図をつかって考えよう①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ec/e31bfc2a2f6a006217369f2c3fc2d716.png)
2年 たし算とひき算 テープ図をつかって考えよう①
たし算やひき算の文章題を 1年生から、学習してきました。たし算では「ぜんぶで」「あわ...
第2167話 余計なアドバイス(ママの大失敗)
(前話の流れから)美しい問題には感動したが、中学受験は、スピードと正確さが求められる。制限時間とのたたかい。...
![勘定書き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/3b/d81d36dd6e26fa13f4375f954f2bd2ae.jpg)
勘定書き
問題文が読めなかったら問題文の作りようがないゆとり教育の勘定書きはどれだけ膨れ上がるのか
- 前へ
- 1
- 次へ