#安倍・管政治 新着一覧
![ハンコ大臣の出番だ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/d0/b765cfa5a3cde11d763cf665fd4607a6.jpg)
ハンコ大臣の出番だ
コロナ、オリンピック、デジタル庁、政治疑惑、改憲・・・etc。ニュースを聴く度に霞が関(中央省庁)そして地方自治体の凄じい勤務状況が浮かんで昔を想い出し身が縮む。ただでさえ昼夜を分かたず多忙を
森友事件「赤木ファイル」、安倍復権阻止の正念場
新型コロナウィルスがなければトップニュースだろう。森友学園の国有地払い下げを巡る公文書...
![接種券の出番はいつ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/e8/e66fc12fdbfa1626804ba21282f323e5.jpg)
接種券の出番はいつ?
コロナワクチン接種券が届いた。市の広報によると、「4月26日からWEB又はコールセンタ-で接種予約が開始され、5月10日から65歳以上高齢者への接種開始」とある。 
意識と言葉
養老孟司氏によれば、「言葉は波動となって耳から入って信号化され、大脳で言葉として認識される」という。「意識が無ければ言葉は出ない」という。ヒトと動物の違いでもあるらしい。...
徹底した追求を
よく聞いてみると確かに『記憶に無い』と低く呟くような音声が入っている。奥野総一郎国対委...
言は水に流れ 聞は石に刻む -国会を見ていて-
話した方は覚えていなくても聞いた方は覚えている東北新社木田シニアマネージャーか。総務省...
いつか来た道
予想通りの中身の無い15日の参院予算委集中審議だった。唯一のポイントは東北新社と総務省の言い分の違いが浮き彫りになったくらいか。〝いつか来た道〟を見ているようだった。...
放送行政の闇
15日は参院、16日は衆院の予算委集中審議にNTTの澤田社長が参考人として出席することが決まっ...
〝食肉鶏卵〟で思い出したこと
自民党の実力者だった河野一郎が農林大臣の時に「芝浦と畜場」を近代化しようとして頓挫した...
山田トーク
TVで繰り返し繰り返し山田広報官の映像が流される。おや、記者会見の時と何か違うぞ。どこか...
![「赤木ファイル」を白日の下に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/c4/5319522406980ff5cbb568511a994074.jpg)
「赤木ファイル」を白日の下に
関西テレビが森友裁判を追っている。 文書改竄を苦にして自殺した近畿財務局の赤木俊夫氏の奥さんが国などに損害賠償を求めている裁判のことだ。...
- 前へ
- 1
- 次へ