#将棋駒 新着一覧
羽前
島黄楊柾目で羽前を作った。躍動感のある書体は美しい。
NHK杯を並べる
羽生九段対藤井聡太八冠のNHK杯準決勝はハラハラドキドキでした。淇洲で並べました。
王将戦第三局を並べる
和晃作の水無瀬で並べている。島つげの柾目斑入りの駒で、これから成長しそうな駒である。(^^)
中国つげ古木赤柾
中国つげの赤柾はネットで購入したが、現物より写真の方が赤かった。
薩摩つげ根杢
薩摩つげ根杢は気ままな斑が部分的に出ていたり、片面に少し斑という駒もあり、何にしようか...
多分中国つげ
中国つげの柾目だと思います。伸びやかな木地なので書体もそのような感じのを載せたいと思い...
島つげ虎斑系
揃いがイマイチの虎斑系を購入した。太字の菱湖か錦旗あたりが良いと思う。
島つげ虎斑系
彫駒が好きなので、淇洲に合う木地考えていた。今回は迷いが出たが、保管してある数組を見て...
磨き仕上げは難しい
駒を持つ手が緊張感で震えるのはプロ棋士の中でも多くはないだろうけど、有名なのはレジェン...
2022/10/16
★光花作一字彫本砥ぎ仕上カスタマイズ作品面取り技法が進化してます。分かるかなぁ?わかんねーだろうなぁ?シャバダバ〜...
宮松影水の将棋駒はビンテージ❗️
はじめまして!将棋磨仁亜と申します。m(_ _)m将棋駒の魅力的な世界は将棋駒世界⁉️どこかで聞いたことがある様...