まだ畑に小粋菜が残ってたようです。以前にも紹介しましたけど、まぁ、言うたら小粋菜というのは小カブですね。そのカブの葉っぱの美味しさに拘って開発されたとか。もう、薹立ちしそうですけど、その...
先日、紹介しました小粋菜です。里の駅に売りに出したんですが売れ残ったので家で食います。...
水菜のような葉をした小蕪のようです。勿論、葉も蕪も食べられて捨てるところがない野菜です...