帳尻合わせの雪が積もった。
なんだかんだで約30センチかな。
いつもの風景になったわ・・・。
猫様は暖かいところで惰眠を貪る。
これもいつもの風景。
明日はワカサギ釣り。
釣れるかな???
帳尻合わせの雪が積もった。
なんだかんだで約30センチかな。
いつもの風景になったわ・・・。
猫様は暖かいところで惰眠を貪る。
これもいつもの風景。
明日はワカサギ釣り。
釣れるかな???
今日も昼にかかる作業だったので、おにぎりとカップ麺。
Simple is best
久しぶりにまとまった雪が降った。(いまも降ってるけど)
昨日から20センチ降った。
明日も雪、、、今週は雪模様だそうな。
やっぱり帳尻が合いそうですな。
でも、道路の雪は融けちゃって、ザクザクだったりベチャベチャだったり・・・。
きょうのにゃん...ぬくぬく猫様
以上でございます。
やっぱり・・・雪が降った。
雪が降ると近所の猫様のパトロール跡が見えるんだな。。。
今日の仕事は、昼に食い込むって作業だったので、母ちゃんにおにぎりを作ってもらってカップ麺。
明日も作ってもらおっと。
いつもの定例会で「たま」へ。
そこそこ飲み、そこそこ食べた。
店を出ると、帳尻合わせの雪っぽいのがワサワサと・・・。
そうでもないか。。。
明日の朝はどうなっているかな??
今日も天気よし。
電車通りも石山通りと同様に1月の風景とは思えない。
明日雪が降るらしいが。
きょうのお昼ごはん
今日は「うみのはな」でお昼ごはん。
休みの日は「よし多」か、曜日限定だけど「うみのはな」だな。
なにしましょ。
「ホッケの煮付け定食」ね。
小鉢の料理もそれぞれ美味しい。
それだけでも定食になるかもね。
照明の関係でちょいと色が茶色だけど・・・。
いい味ですな。。。ここは、どの煮つけも美味しいな。(個人の感想です)
お腹いっぱい。
ご馳走さんでした。
きょうのにゃん
あたま隠してしっぽ隠さず。
窓際のにゃん。居眠り中。
ちょっと工作...ワカサギの竿ね。
「しなり」の違う竿を2本作ってみた。
この前買った「ホビーカンナ」が役に立ったわ。
今度の土曜日に使ってみよう。
どうなもんかな?
天気よし。
今日は(も)休み。
整形外科に行ってきた。
診察、注射2本、リハビリ・・・また薬が増えた。
病院の帰りに石山通りの歩道橋から撮ってみた。
1月の石山通りとは思えないような光景。
春かよ(笑)
今日もきれいな青空だな。
きょうのお昼ごはん
店の前からも雪が消えた。
串かつ定食(昼飲み自粛)
揚げたて熱々。
肉と玉ねぎが交互に刺さっている。
玉ねぎがいい仕事してんな。
この店の揚げ物は、とても美味しい。
おなかいっぱい。
ごちそうさんでした。
午後から雲が多くなってきた。
予報では明日も天気が良さそう。
真鱈の子で醤油漬けを作ってみた。
①バラして水で10回くらい洗って、スジとか皮を取り30分以上水を切る。
②その間にタレを作る。
醤油、酒、みりんを適当に混ぜて火にかけアルコールを飛ばす。
それぞれの分量は検索すればたくさん出てくるけど、、、おいらはいつも適当ぉ~。
③冷ましたタレを混ぜて出来上がり。。。
注意書きで「72時間以上冷凍してから食べてね」ということなので、アニサキス対策なんだろう。
念のため冷凍中。
おいらの子供のころはそんなことしていなかったけどな。
きょうのにゃん
いい天気じゃ。
このところプラスの気温が続いているので、どんどん近所の雪が消えてきた。
我家の前の雪(氷)も消えてきた。
日当たりのあまりよくない道路は、雪が融けたり凍ったりを繰り返してるので
人にもクルマにも厳しい状態。
いつか「帳尻合わせ大雪」が来るんだろうけどね。
新入り工具
ホーマックで「ホビーかんな」を買ってきた。
こまごましたところを削るのに良さげな感じだし、ワカサギの竿を作るとき
竹を削るのに便利かなと。
きょうのにゃん...ちゅ~るの日
今シーズン初のワカサギ釣りに、8人で「とれた小屋ふじい農場」へ行ってきた。
けっこうな人出だった。
観光ツアーかなんかに組み込まれているのかな?
きょうは渋かったな・・・いまいち。
来週も行くんだよね。。。リベンジじゃ。
少し強めのベチャベチャの雪が降ったけど、あっという間に消えた。
今日もプラスの気温で、近所は冬の終わり頃の風景。
雪がほとんど無いし、寒いって感じがしないんだよな。
あちこちで冬のイベントが縮小されているようだし。
雪まつりは大丈夫かしら??
きょうのお昼ごはん
きょうは(も)。
ダウンが雪でベチャベチャ・・・。
ビールは自粛して、「カキフライ定食」
衣サクサク、カキはジューシー。
美味しかった。
ご馳走さんでした。
猫様お目覚め
以上でございます。
本日、65回目の誕生日。
そんな日、近所の整形外科に行ってきた。
腰と股関節から膝にかけて痛くて・・・。
12月初めから右脚に違和感があったのだが、年末に滑って転びそうになり
ふん張っちまったのが決定打になったみたい。
そのうちに治るべと思っていたけど、ひと月経ってもなかなか治らないし・・・。
で、受診してきた。
結果は...骨には異常なし。股関節あたりの腱の一部が切れてるらしいと。(げっ!)
あと、坐骨神経痛も併発しているそうで、注射を打ってきた。
しばらく毎週の注射とリハビリで通うことになった・・・。
きょうのお昼ごはん
木曜日なので、「うみのはな」で日替わり定食を。
なに食べよ。
「マトウ鯛の西京焼き」にした。
メインのマトウ鯛のほか、10品のおかずの皆さん。
どれもこれも美味しい。
いい味付けで、身もキュっと締まって美味しかった。
具沢山の豚汁。
旨し。
美味しかった。
ご馳走さんでした。
また来ますね。
今日もセコマで買ってきた、カップ麺と「北海道昆布と椎茸の煮物」で昼食。
あと、母ちゃんに作ってもらったおにぎりもね。
煮物も美味しかったな。
煮物が美味しいと思うようになったところが。。。(笑)
明日はおいらの「65歳」の誕生日だというので、神戸に住む息子からビールの詰め合わせ。
ありがとね!!!
明日から有給消化で6連休。