#小鳥日和 新着一覧

8/22(土)三番瀬
賑やかになってきました。ソリハシシギオオソリハシシギオバシギメダイチドリミユビシギアジサシ [確認した

8/13(木)三番瀬
シギチが南に帰る季節、三番瀬の状況は・・・オオソリハシシギまだ残暑は厳しいですが、シギ...

6/21(日)富士山麓
野鳥の会でお世話になっているメンバーと富士山へ気持ちよくさえずっています。ホオアカコヨ...

5/5(祝)生田緑地
実は自宅から車で10分程度という生田緑地です。コロナ禍で外出できないとうことで、GWは早朝...

5/2(土)宮ヶ瀬
春、2度目の宮が瀬へオオルリ前回訪問より2週間が過ぎ、夏鳥の声もだいぶ賑やかになってきま...

4/29(祝)新治の森
夏鳥を求めて2回目の訪問です。新緑も濃くなってきました。キビタキ夏鳥ではヤブサメ、センダ...

4/26(日)三番瀬(その2)
過去の記事ですが、春の干潟のすばらしさを備忘録として記載しておきます。これほどの数の大...

4/26(日)三番瀬(その1)
シギチ最盛期の三番瀬、今年はどんな状況でしょうか。天気は良かったですが、少し風の強い日...

4/25(土)新治の森
コロナ禍でリモートワークになり約2週間が経ちました。仕事前、早朝に夏鳥チェックへ行ってき...

4/18(土)宮ヶ瀬
夏鳥の到着を確認するため宮が瀬へ日差しが温かくなってきた4月中旬キセキレイ雄のキセキレイ...

4/11(土)三番瀬(その2)
少し早い三番瀬でしたが・・・ユリカモメ 顔の白い冬羽の中、顔の黒い夏羽も・・・そろそろ...