#尾長 新着一覧
水島3瀬 馬の鞍
おはよう御座います🙇♂️やっと40クラスが㊗️1ヶ月ぶりの水島👍難攻不落の水島に牙を剥き出しにされたこの日😭マ
北西風の強い日 1月16日
今日は、朝から北西の風が強くて、灯台周りから東側の磯へルアー、クロ釣りのお客様を渡しま...
久し振りに西側へ 1月11日
今日は、久し振りに西側へ出船できました。少しウネリがありましたが、次第に収まる予報で、...
水島1瀬‼️尾長狙い
お疲れ様です🙇♂️昨日行ってきましたよ👍自宅でマイナス1度まで下がったこの日😭風を引かないように気を配り上は6...
雨模様 良型尾長 12月6日
今日は、朝から雨が降りだし最悪のコンディションでしたが、昼過ぎから雨も上がり良かったで...
水島3瀬
お疲れ様です🙇♂️今シーズン初の水島👍大シケ🥲どうか海に落ちませんように🙏終始オナガ狙い!ま
2020年11月6日(金) 中潮
八丈島本島・大賀郷地磯尾長メジナ 46㎝ 1.6kg釣り人 タマヅメ倶楽部 黒鰓会当店公認フカセ釣...
尾長を食べる
今日、火曜日に釣った44.5センチの尾長を食べました。脂がすごいですねえ。マダイは潮汁にします。頭を割って備えます。潮汁なり。尾長と口太の刺身食べ比べ。尾長脂乗ってるよ...
大島てっぺんその後2
マダイはまたまた僕のエサに食いつきました。55センチくらいです👌。このしばらく後に深タナで食わせた魚に切られました。今考え...
大島てっぺんその後
弱い東風で天気もよく釣りやすい大島てっぺん。相変わらず30センチくらいのメジナは足元に乱舞している。潮はあまり動かずゆるゆると上っている感じだったが、そのうちにゆっくり下りかな...
クロを捌く
この2匹、種類はメジナ又はグレ。我が家ではクロと呼ばれてます。1匹は尾長、オナガクロです...