#市民天文学者 新着一覧
![極めて高速で移動する天体“超高速星”を市民科学者が発見! 太陽系からわずか400光年先に天の川銀河に重力的に束縛されていない天体](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/fb/c4ac8d3ab04a0a3ebf86712624dccd20.jpg)
極めて高速で移動する天体“超高速星”を市民科学者が発見! 太陽系からわずか400光年先に天の川銀河に重力的に束縛されていない天体
宇宙空間において、天体は常に移動しています。私たちの太陽系も例外ではなく、天の川銀河の中心を軸に公転しています。でも、中にはその常識を覆すような、極めて高速で移動する天体も存在しているん...
![銀河全体の5%に満たないリング銀河を大量検出! 銀河の渦巻き構造とリング構造を検出するAIプログラムによる成果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/65/674eb8255f3dd0561e4f247c2eee26d6.jpg)
銀河全体の5%に満たないリング銀河を大量検出! 銀河の渦巻き構造とリング構造を検出するAIプログラムによる成果
今回の研究では、市民天文学“GALAXY CRUISE”の分類データを活用し、深層学習アルゴリズムを用...
![研究は研究者だけのものではない! 市民天文学者も貢献できる銀河分類のプロジェクト“GALAXY CRUISE”](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/65/674eb8255f3dd0561e4f247c2eee26d6.jpg)
研究は研究者だけのものではない! 市民天文学者も貢献できる銀河分類のプロジェクト“GALAXY CRUISE”
天文学者と一般市民が力を合わせ銀河の謎に迫る、国立天文台の市民天文学プロジェクト“GALAXY...
- 前へ
- 1
- 次へ