#常置場所 新着一覧

仮設J型アンテナ
折角の三連休なので、移動運用気分で常置場所へJ型アンテナを仮設してみました。とりあえずベランダへ釣竿で設置、地上高は7メートル程度です。こちらは常置場所で唯一の2m&430MHzのアンテナ

TS-790
常置場所でのV・UHFのメインリグは、KENWOODのTS-790Vです。発売からすでに30年...
やっぱり常置場所や設置場所にリグが有れば…、と思う瞬間
今日は不運にも体調を崩してしまい、出勤するも上司の了承を得て即帰宅。帰り道は公衆トイレ...

HomeQTH 修復ビニール線DP
過日、嵐で強風が吹き荒れたときに、常置場所屋外に設置してあるビニール線ダイポールのエレ...
再はんだ付け モービル同軸コネクタ
乗り換えた車に搭載した無線機器は、まだアース結合作業の途中ですが、それでもまずまずの運...

2015無線機取り付け その9
昨夜のDX運用で勢いが付いたので(^-^;)、今日土曜日はデミオのアンテナ周りのアース整備作業...

2015無線機取り付け その7
新しい車に取り付けた「アンテナ同軸ケーブル」と「コネクタ」はたぶん何度か使い回しした古...
電波飛んでない!モービル
今日4月21日火曜日、夕方の帰路、信号待ちで手を伸ばして無線機のダイヤルを回してみると・・...

2015無線機取り付け その4
先日車に取り付けたアンテナ同軸の端にアナライザーを接続してチェック・・あれっ? まった...

2015無線機取り付け その3
今日は先日通した同軸の両端にコネクタを半田付けしました。 アンテナ同軸ケーブルを狭...

2015無線機取り付け その2
日の伸びてきている夕方、ボンネットから車内へアンテナ同軸ケーブルを引き込みました。(ま...