#平礒 新着一覧

令和2年秋、倉庫取り壊し
我がふるさとに県道拡張の話が持ち上がった。その計画でいくと、我が家のハルサキの倉庫を移転しなければならない。この倉庫は、倉庫の温度が高くなることを抑えることができるなど、柑橘の保存をす...
ふるさとで生きる 青森県郷土資料館制作「雪の果て」
最終話、第3話。 必ず第1話から見てみよう。どれも5分ほど。町見郷土館の高嶋さんから紹介いただいた、青森県立郷土館が制作した作品「雪の果て」。りんご娘のジョナゴールドさんも
ふるさとを思う 青森県郷土資料館制作「雪の果て」
第2話。 必ず第1話から見てみよう。町見郷土館の高嶋さんから紹介いただいた、青森県立郷...
ふるさとに戻る 青森県郷土資料館制作「雪の果て」
町見郷土館の高嶋さんから紹介いただいた、青森県立郷土館が制作した作品「雪の果て」。りん...
喜久家国際ワークキャンプ2018 物語
懐かしい喜久家国際ワークキャンプ2018。みんなどうしているだろう? 一つ一つ、郷の歴史が積み重ねられていく。 ...

お正月のふるさと再発見 と ふるさと絶賛!
神社の数は全国に約8万社もあるんです! 文化庁文化部宗務課「宗教年鑑」の平成30年版に...

令和3年 ふるさと平礒の正月
今では、随分と簡素化されてきた年末年始の正月に関すること。伝統や文化を大切にする父の考えで、我が家ではそういうわけにはいかない。したがってかなりの手間がかかる。...

淡々と生きる大切さ ~わが家の習わし~
年の瀬12月30日から新年1月1日にかけて。毎年の年末作業である注連縄作り。若い頃は、あま...

父が残してきたもの、そして残したいもの
年の瀬、12月29日。大掃除や正月の準備で忙しい。 そんなときに、父が「ちょっといいか。...

53歳の誕生日に感じたこと
本日、1月19日は、53回目の誕生日。母家の両親にそのことを伝えに行く。そして感謝を伝える。...

雪にも負けず デコポン
1月16日(土)、ウジナのデコポンを収穫。1週間前の大雪で雪害が心配されていた。 でも、デコポ...