#平礒 新着一覧

2023年春、喜久家ワークキャンプ 盛り上がる
2023年春、喜久家ワークキャンプが行われている。期間:2/24~3/10人数:途中、出入りがあり。最大16名。内容:柑橘作業、地域活性化、地域の人と交流 ホ
ラジオ番組「ホンマルラジオ」の 「夢を叶えよう MY FRIEND 伊方町はいかったー」に出演
令和4年3月下旬に、愛媛県のラジオ番組「ホンマルラジオ」の「夢を叶えよう MY FRIEND 伊...

農業遺産のみかん畑をたずねる「ゆるっとフィールドワーク」
みかんの花咲く5月。香りのある風景。農業遺産の楽しさを満喫しましょう。詳しくは、以下に。※ 右をクリック Facebook...
「えひめ農業遺産でなんかしようや!ワークショップ 3/12」のおすすめ ~世界農業遺産の宮崎県高千穂郷・椎葉山地域訪問~
とてもワクワクして、ためになる集まりを紹介します。現在、日本農業遺産に登録されている愛媛県南予地方の柑橘栽培のしくみが、世界農業遺産登録を目指しています。...
「えひめ農業遺産でなんかしようや!ワークショップ 3/12」のおすすめ ~喜久家プロジェクトを通して~
とてもワクワクして、ためになる集まりを紹介します。現在、日本農業遺産に登録されている愛媛県南予地方の柑橘栽培のしくみが、世界農業遺産登録を目指しています。...
地域教育中予ブロックオンライン集会
地域の可能性や未来は、地域の教育力にかかっている。わがふるさとにおいても振り返り、100年先のふるさとを考えていきたい。...

佐田岬半島、ふるさと平礒の石垣
甥っ子ヒロの5年前の記事。ふるさとの石垣に対する、そのすばらしい感性に感動。 「平礒の石垣」...

感謝いっぱいの誕生日
1月19日(水)。54回目の誕生日。 いつものように母家の両親にお礼を伝える。そして仏壇のご先祖様にも。...
世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域 ショートドキュメンタリームービー
高千穂郷・椎葉山地域(宮崎県高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村、椎葉村)は2015年に世...
日本で初めての世界農業遺産(GIAHS=ジアス) ~トキが舞い降りる佐渡~
世界農業遺産・GIAHS(ジアス)は、食糧農業機関FAOが、世界的に重要かつ伝統的な農林水産業...

捨てるということから、本当の豊かさを考えた
しまなみ海道の日帰り旅行。途中、父母と様々な話をすることができた。その1つが、「捨てるということ」。...