![天神山から平良方面遠望](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/34/c2f18075fbeb21d2ae48706d36e72d22.jpg)
天神山から平良方面遠望
天神山から平良方面の遠望で、ざっと右端の緑屋根が見える付近から左側の高いマンションより向こう側が平良地区になる。宮内地区と界する長尾根の名残りの山がマンション横にみられ、長尾根部分は陽光...
![速谷神社の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/8a/201e235537d4a31879fc961d9ed2d340.jpg)
速谷神社の今
早朝の田んぼの水廻りを兼ねてのウォーキングで速谷神社に参詣しているが、現在創祀1800年記念事業で神門内での拝殿前から社務所前などの石敷き工
![平良丘陵開発の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/d1/93b826f30df4d4e6e227b840a262172d.jpg)
平良丘陵開発の今
先日、平良丘陵開発予定地内でのレストラン・ホテルや温浴施設などの商業リゾート施設の計画が報道されていた。以前紹介した掘削
![平良の島唄ライブ / 宮古島テイクオフ ~宮古島・旅紀行 ⑳ エピローグ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/7e/eec121ed18883765af5800822ebb2018.jpg)
平良の島唄ライブ / 宮古島テイクオフ ~宮古島・旅紀行 ⑳ エピローグ
平良の島唄ライブ / 宮古島テイクオフ ~宮古島・旅紀行 ⑳ エピローグ 宮古島の中心地である平良タウンでは、地域の民謡やPOPSを聴かせる民謡酒場が点在して...
![パイナガマ・ビーチの夕陽 / 平良 ~宮古島・旅紀行 ⑲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/27/9cf65919be2702883341f14fa2f7cdf0.jpg)
パイナガマ・ビーチの夕陽 / 平良 ~宮古島・旅紀行 ⑲
パイナガマ・ビーチの夕陽 / 平良 ~宮古島・旅紀行 ⑲ 平良(ひらら)港は多良間島への定期航路が発着する他、近...
![平良丘陵開発の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/91/78a51c00f7f704674fd55635d6d39b2c.jpg)
平良丘陵開発の今
昨日、平良丘陵開発予定地内の広池地区を通っていると山林の木が伐採されており、他のケ所でも作業が行われて開発工事が始まっているようである。伐採
![平良丘陵開発土地区画整理事業の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/48/7a1a8a5da22f02aeab141b07ac3bdf79.jpg)
平良丘陵開発土地区画整理事業の今
表題の整理事業区域内である広池地区にある作業場などの撤去作業が行われており、地域内にあった太陽光発電
![平良小学校-平和の鐘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/04/1fa786e8752d621bf9e6ab8c451b8ddc.jpg)
平良小学校-平和の鐘
平良小学校の平良っ子通りに平和の鐘と表示された鐘が吊り下げられていた。この鐘は当ブログ主が小学生低学年の頃2階建て校舎に吊り下げられ授業の開始や終わりの号鐘だったのではなかろうか
![平良地区最下流域の田んぼ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/70/47d0463460969fab76e54f682f7e89b2.jpg)
平良地区最下流域の田んぼ
平良地区のほぼ中央を流れる可愛川の東側にある最下流域の田んぼ(上画像)は平良1丁目18番にあり、柳庵川から取水しているようである。可愛川の西側にある最下流域の田
![竹のブランコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/fc/33fd6d2721668581f853162c8b758754.jpg)
竹のブランコ
オリンピックまで あと21日 だんでいおじさん酔っ払い酔っちゃんのページへアクセスしてくださいましてありがとうございます。先日の出来事や
![年俸が上がる選手を見極め『予算10億円チーム』⚾️選んだ12選手の紹介♪〜前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/15/03a1d6a340380e5ea2679c0ef5a554bd.jpg)
年俸が上がる選手を見極め『予算10億円チーム』⚾️選んだ12選手の紹介♪〜前編
こんばんは!はるとです♪昨日、「Satozaki Channel」の予算10億円チームを実際にやってみて、12名の選手を選んでみました...