#延命地蔵菩薩 新着一覧
![長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>(山形県米沢市笹野本町5686-5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/6a/6bfc993d2168d5363eb91614d5eabeb3.jpg)
長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>(山形県米沢市笹野本町5686-5)
訪問日 令和5年10月12日長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>真言宗豊山派の寺院坂上田村麿呂が国家鎮護を願って観音菩薩を勧請弘仁元年(810年)、現在の地に観音堂が落成し観音菩薩と羽黒権現
![「壬生狂言」は仏の教えを無言劇で伝える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/88/5235201653896b9784cd3e0dad2b4051.jpg)
「壬生狂言」は仏の教えを無言劇で伝える
先日、京都・壬生寺に行ってきた。春の特別公開にあわせ「壬生狂言」が行われていた。平成19年に、知人である友禅作家のあだち幸さんが本堂の障壁画と襖絵を奉納され、それを観に行って以
![東香山 大乗寺 その1(石川県金沢市長坂町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/c6/f88c951984f7f56b580bd03d44f09939.jpg)
東香山 大乗寺 その1(石川県金沢市長坂町)
東香山 大乗寺北陸では「伽藍瑞龍・規矩大乗」という言葉がある曹洞宗寺院の中で、伽藍の美し...
- 前へ
- 1
- 次へ