#芭蕉句碑 新着一覧
![まだ間に合った「植木神社」の紅葉。そしてメタセコイアの杉ぼっくり!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/29/6f634fdcdd14d4c724048607250d54cc.jpg)
まだ間に合った「植木神社」の紅葉。そしてメタセコイアの杉ぼっくり!
同級生仲間に会いに大山田平田へ、ここまで来たら必ず寄る場所「植木神社」。まだ間に合った、2024/12/05(木)撮影。 芭蕉句碑「枯芝や ややか希ろふの 十二寸」<昭和四十三年十二
![長林山 往生院 称念寺(福井県坂井市丸岡町長崎19-17)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/05/9f687490001bc66a380461bcc53f84a8.jpg)
長林山 往生院 称念寺(福井県坂井市丸岡町長崎19-17)
訪問日 令和6年5月30日長林山 往生院 称念寺平成30年(2018年)、丸岡城を訪れた時に、偶然、...
![防府天満宮~其の五 in 山口県防府市松崎町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/16/b87bc64025abf09d5663354c3cff08a6.jpg)
防府天満宮~其の五 in 山口県防府市松崎町
防府天満宮客殿背後、左手の園内に立つ『毛利重就公』像。毛利氏二十一代当主で長門国長府藩...
![瑠璃光山 医王寺(福島県福島市飯坂町平野字寺前45)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/8d/0ebc4ce3eafc8f92c42b2a16da1ef722.jpg)
瑠璃光山 医王寺(福島県福島市飯坂町平野字寺前45)
訪問日 令和5年10月16日瑠璃光山 医王寺東北地方を巡る旅のなかで、芭蕉ゆかりの地を訪れてみ...
![長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>(山形県米沢市笹野本町5686-5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/6a/6bfc993d2168d5363eb91614d5eabeb3.jpg)
長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>(山形県米沢市笹野本町5686-5)
訪問日 令和5年10月12日長命山 幸徳院 笹野寺<笹野観音堂>真言宗豊山派の寺院坂上田村麿呂...
![伊賀街道下阿波で『芭蕉さん句碑』、上阿波『平松宿』辺り 前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/8b/da68b91b8f411ed19727f012e3664ba8.jpg)
伊賀街道下阿波で『芭蕉さん句碑』、上阿波『平松宿』辺り 前編
明治と昭和の長野隧道を見てきてからずい分経ってしまいました…(再掲) 左)明治18年開通(伊勢...
![八幡山:大師寺(だいしじ) in 山口県山口市秋穂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ad/7699da7d7b027a200b444003bb4c760c.jpg)
八幡山:大師寺(だいしじ) in 山口県山口市秋穂
山口市秋穂西に門を構える、真言宗御室派寺院「八幡山:大師寺」。『 弥勒菩薩』を本尊としま...
![教えられたその俳句、「一目の居」。まず何と読む…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d0/1a8a6c5d36f7bb2cd70596f096717b0e.jpg)
教えられたその俳句、「一目の居」。まず何と読む…
とある会報誌を担当しているのですが、勉強不足でわからないことだらけ。不勉強を恥じつつ、...
![春を呼ぶ花、新年風景いろいろ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/3f/16c48bbfdffd2a1c4a3aefcbfa739142.jpg)
春を呼ぶ花、新年風景いろいろ。
とあるお家で新春の花。こちらは我が家、そこにあった花で、春を呼ぶ。4日に上野公園へ 「や...
![松尾芭蕉/ぴいと啼く尻声悲し夜の鹿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/74/a67146a7dce32697685e0be2c8ebeb74.jpg)
松尾芭蕉/ぴいと啼く尻声悲し夜の鹿
金森匏瓜/鹿聞いて奈良を寒がる女かな あをによし幻の鹿ぴいと啼く/森 青萄&n
![「愛染院/古郷塚」にて百日紅。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7b/de426af2e825eab87d5aa06d74336821.jpg)
「愛染院/古郷塚」にて百日紅。
昨日、所用でこの門の前をサッと通り過ぎた時、目に入ってきた花が「百日紅」。ひょっとして...