#急戦 新着一覧

5七銀左急戦で、四間飛車側が変化した時(その1)
申し訳なくもここ3カ月の間、当ブログを更新できませんでした。自身が担う製品開発が最終段階に入って忙しくなったためです。性能試験が終了した後、社内の方々から賛否両論を頂きました。私自身、仕事...

対抗系3七銀戦法+船囲い初形への対策(四間飛車の立場から)
この前に将棋道場を訪れると、新しい親子連れのお客さんがいらっしゃいました。お話ししたと...

4五歩早仕掛け?の対策について
「居飛車側の攻めは十人十色。しかも、調べてみるとどれも有力な戦法のようだ。四間飛車は容...

後手四間飛車1二香型に対する山田定跡の仕掛けについて
当ブログにて実名を公表するにあたって、「匿名表現の自由」というものを調べてみたところ、...

▲4五歩早仕掛けに△四間飛車が玉頭銀で対抗する場合
私は、道場で将棋を指すことは人付き合いの一種だと考えています。不特定のお客さんと自動で...

【局後反省】▲4五歩早仕掛けvs△四間飛車(その3)
前回投稿の導入部の続きを書くためのネタとして、「ジョジョの奇妙な冒険」を読むつもりでし...

【局後反省】▲4五歩早仕掛けvs△四間飛車(その2)
前回の投稿で、私は序盤上達法のスパイラルモデルなる大層なものを、チャート図でお示ししました。実はこれ、学校の勉強方法を少し暗黙知に寄せただけです。なので、ウケは悪いはずです。...

【局後反省】▲4五歩早仕掛けvs△四間飛車
それでは第1回目は、四間飛車党の二段の方との対局を振り返ります。戦型は対振り急戦、戦法は...

嬉野流に棒銀で勝利!1級の将棋。
1級の棋力である。最近は、右四間飛車にはまっており、ぎりぎりのとこで勝ったり、攻めがつな...

二段に勝利!
は現在、棋力は1級である。二段の方と対局が出来、勝ちましたー💪^_^相手が先手で四間飛車、こちらは右四間飛車。お気に入りの...
- 前へ
- 1
- 次へ