#戦後レジームの脱却 新着一覧
朝日新聞の『「覚悟」の時代』とは何を言いたいのか
1月1日付の朝日新聞、オピニオンの面に『「覚悟」の時代』というインタビュー記事があった。この「覚悟の時代」という言葉に、私はずっと違和感を持ち続けている。なぜ、朝日新聞はこんなテーマを選ん...
佐伯啓思の『(異論のススメ)民主主義がはらむ問題』に反論する
きょうの朝日新聞の『(異論のススメ)民主主義がはらむ問題』で、佐伯啓思は民主主義は非効...
統一教会のように 政府は戦争の不安を煽って 安保政策の大転換をはかっている
今日の朝日新聞1面のトップ見出しが『攻撃ドローン「日本製部品」』であった。私は、なぜこれ...
日本は借金してまで軍事力を強化する必要があるのか
いま、世の中は、首相の岸田文雄が、日本の軍事力強化の費用を借金で賄うのではなく、税で賄...
日本の軍事力強化に国民の十分な議論があったと思わない
きょう、国会の閉会にあたっての記者会見で、岸田文雄は日本の軍事予算を2倍にすることに十分...
暴力装置の自衛隊を民主制社会がコントロールできるのか、安倍晋三の傲慢
軍隊とは国家が所有する暴力装置(組織)である。国民の税金で、軍隊は人殺しのための兵器を...
佐伯啓思は なぜ それほどに安倍晋三を弁護するのか
日本社会は、いま、安倍晋三の残した負の遺産に苦しんでいる。円安、物価高、政府の借金がGDP...
だらしない岸田文雄、安倍晋三の死を活かしきれていない
一週間前の月曜日の夕刊に、元首相の大平正芳を讃え、岸田文雄を叱る佐藤武嗣の記事『時代を...
「戦後レジームの脱却」を唱える自民党を支持する日本人は何を考えているのか
7月8日に殺害された安倍晋三は「戦後レジームの脱却」を一貫して叫んでいた。この「戦後レジ...
- 前へ
- 1
- 次へ