#月水石神社 新着一覧

【巨石・磐座・神社】イワナガヒメが化したと伝える巨石を祀る~月水石神社・知る人ぞ知る巨石信仰の聖地~飯名神社@茨城県つくば市臼井
続いて筑波山南麓に点在する神社と磐座、巨石群の紹介です。まず訪れたのは、筑波山神社からつくば道を南へ1.5キロほど行った場所に鎮座する月水石(がっすいせき)神社です。【月水石神社】途中道幅が...

富士山ゆかりの神様がなぜ? 月水石神社
富士山ゆかりの神様がなぜ? 月水石神社以前から気になっていた「月水石神社」に行ってみた。伝説では、月に一度、ご神体の巨石から赤い血が流れるという。月水石...

大室山と磐長姫の伝説
大室山と磐長姫の伝説静岡県伊東市にあるきれいな円錐形の山が大室山。標高580メートル。かつ...
- 前へ
- 1
- 次へ