#木育 新着一覧
![公益財団法人パル井上財団設立10周年記念イベント「SDGs体験プログラム」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/6d/216395f3bed9cb26bb91e26d51e83cd7.jpg)
公益財団法人パル井上財団設立10周年記念イベント「SDGs体験プログラム」
少し、いや、かなり遡りますが、公益財団法人パル井上財団の設立10周年記念イベントとして、ご依頼をいただき、弊社の木育「TreeWelfare事業」の木のスプーン作りを専門学校生さんと大学生さんに体験
![木育「Tree Welfare事業」がSDGs事業の認定を受けました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/b9/c8d476cb012308520fc4116359f717b2.jpg)
木育「Tree Welfare事業」がSDGs事業の認定を受けました!
この度、弊社が取り組む木育「Tree Welfare事業」が、日本SDGs協会からSDGs事業の認定を受けました。...
![お花に誘惑された生き物たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/29/c18ecf77389ae1b4f638aaedc783cf0f.jpg)
お花に誘惑された生き物たち
イコロの森には自然豊かな森と、お花の綺麗なエリアがあります。森の中の生き物を見た後は、...
![も~りへ~行きまっしょっほほ~娘ぇさ~ん♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/6e/fa63c25c85f7e30dcfe42c2f3883279e.jpg)
も~りへ~行きまっしょっほほ~娘ぇさ~ん♪
久しぶりにこのタイトル。以前、阿寒湖に住んでた時は歩いて行ける所に「ボッケの森」があり...
![木育20周年イベントで木べら作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/23/d0a14c63ae481a3e6947c5cbfd0f6a83.jpg)
木育20周年イベントで木べら作り
7月6日、イコロの森で行われた「木育ファミリー」さんによる、20周年イベントに参加して...
![幼稚園で木育](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/87/faf41f8bf37358b62abe008283d35f8f.jpg)
幼稚園で木育
タマちゃんカーとタマトラックをつくろう! 今回は、木のクルマ(杉とセンダン)をトンカチを使って組み立てる木育みんなでトントン♪...
![特別支援おすすめ本](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/d0/61231495eb5a8e5d90611218912a8997.jpg)
特別支援おすすめ本
木育 × 特別支援学級 ということで、本年度は特別支援学校実習生の受け入れをしたり、地域小学校特別支援学級で木育活動をしているところです...
![とりあえず、ひと段落](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/8c/76f893ab6df7a78a94fb2840f345c0e5.jpg)
とりあえず、ひと段落
随分前から取り掛かったおもちゃづくり ようやくひと段落つきました一度に全部作りたかったのですが他のやるべき仕事もあり完成までに長い時間がかかって...
![特別支援学級で木育授業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/28/a8470e222d4a8721566020b23e064daa.jpg)
特別支援学級で木育授業
木育授業してきました 特別支援学級で実施するのは初めてで緊張しましたが、先生方、支援員の皆さま方のサポートもあり、楽しく実施することができました!...
![実習生とつくりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/8a/b596b0e776b3154f6c84fe160293d2b8.jpg)
実習生とつくりました
多目的テーブル 先日、特別支援学級でつかっていただく多目的テーブルを引き渡してきました うつくし...
![ノコギリ治具](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/8e/98c255b757819803e11f6c44ba6864f1.jpg)
ノコギリ治具
治具つくりました 実習生を受け入れ、未経験者でも作業ができるよう治具を製作作業内容は、直径6mm、長さ30mmの木ダボをノコギリで半分に切断するというもの...