#東独製 新着一覧
![今年もよろしくお願いいたします Altix n+Trioplan 50mm F2.9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/07/77b089679a3d3530e9fe9d3ffbbed22d.jpg)
今年もよろしくお願いいたします Altix n+Trioplan 50mm F2.9
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2025年最初の写真は、旧東ドイツのVEB Altissa-Camera-Werk製のAltix nです。1958年頃に発売されたレンズ
![ちょっとバブルボケしている Meyer-Optik Oreston 50mm F1.8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/a4/68ebadedee7c4fc1f805da39441b4e1c.jpg)
ちょっとバブルボケしている Meyer-Optik Oreston 50mm F1.8
今日のレンズは、東独メイヤー(Meyer-Optik Görlitz)の標準レンズOreston 50mm F1.8(M42マウント)です。Orest...
![クラッシックな味わいが楽しめる広角レンズ Pentacon 30mmF3.5(M42マウント)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/7d/84fda79403cfa532d5937534223ed87c.jpg)
クラッシックな味わいが楽しめる広角レンズ Pentacon 30mmF3.5(M42マウント)
旧東ドイツ製の広角レンズPentacon 30mmF3.5の紹介です。エキザクタマウントもありますが、本...
![新緑の中に佇む Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/5b/dd8a14713c3393293fe8c0833f89c0f2.jpg)
新緑の中に佇む Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
バブルボケいっぱいの新緑の中に佇む像たち SONY α7+Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
![新緑のバブルボケ Meyer-Optik Trioplan 50mmF2.9(Altixマウント)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c0/8a9584f2e906b92227d077d641061314.jpg)
新緑のバブルボケ Meyer-Optik Trioplan 50mmF2.9(Altixマウント)
Altix用の交換レンズMeyer-Optik Trioplan 50mmF2.9を持ち出して、マイクロフォーサーズ機で...
![小ぶりな名門ツァイスの定番レンズ Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8(M42)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/24/7a13fc6b0b0b57c8bfc024038310a5fa.jpg)
小ぶりな名門ツァイスの定番レンズ Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8(M42)
Zeiss Jenaで作られたテッサーCarl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8、M42マウントでプリセット絞...
![魔法のシャボン玉 Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/a0/e6a1483a1e7edd369c296fc235c8fe8f.jpg)
魔法のシャボン玉 Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
SONY α7+Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
![バブルボケの王道レンズ Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/37/8aaa80e7e9a20eaa5a26a810339a97df.jpg)
バブルボケの王道レンズ Meyer-Optik Trioplan 1:2.8/100
バブルボケの本家のMeyer-Optik Trioplan 1:2.8/100を持って、野外彫刻園を散策しました。天...
![青もみじ Meyer-Optik Domiplan 50mmF2.8(Exakta)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/24/653446372a8cd6bc0a6ce297d14520cc.jpg)
青もみじ Meyer-Optik Domiplan 50mmF2.8(Exakta)
Domiplan50mmF2.8を持ち出し、新緑のバブルぼけを楽しんでみました。 Lumix-G2+Meyer-O...
![玉ボケがたくさん出ます Meyer Oreston 50mm F1.8 (M42)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/08/9d1eea10b8f9e87f14c9a02b0bff5800.jpg)
玉ボケがたくさん出ます Meyer Oreston 50mm F1.8 (M42)
久しぶりにMeyer Oreston 50mm F1.8を持ち出しました。このレンズの特徴は「マクロレンズのよ...
![もう一つのバブルボケレンズ Meyer-Optik Trioplan 50mmF2.9(Altixマウント)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/83/9856c26d8adcc0bda53fa79ad43b00f7.jpg)
もう一つのバブルボケレンズ Meyer-Optik Trioplan 50mmF2.9(Altixマウント)
ずいぶん前に紹介したAltix-nの標準レンズMeyer-Optik Trioplan 50mmF2.9です。名前からお分...