#柳古流 新着一覧
柳古流 ・ 3月の研究会
最低気温 3.5℃定休日で我が輩は家でノンビリと社長達は立川で開催される蘭展の準備柳古流 3月の研究会花材 山茱萸形 片落し花器 寸胴たまに片落しを生けていたが意味が?今回、先
生け花、研究会の結果
柳古流 2月の研究会花材 梅 ・ 椿花器 水盤傾斜体基本なのだが最近では滅多にやらない...
生け花・両国・Den. Angel Baby
昨日は快晴生け花の練習で両国まで盛り花、梅に椿、水盤で傾斜体、基本の基本基本過ぎて細か...
灌水 ・ 生け花 ・ 冬支度
2023年も1ヶ月を切る 1日雲が多い物の☀ハイポネックス20:20:20の5000倍で...
研究会
日曜日はのちスカイツリーは雲の中寒い一日、最高気温 13℃柳古流の研究会桧葉 ・ 花器 ...
今月の研究会
10月の柳古流研究会の花材 葉蘭花器は寸胴草ものは縦木密(タテコミ)になるが葉蘭の場合...
相も変わらずバタバタと
木曜日かな富士山初冠雪、金曜日の朝に我が家の近所から撮影金曜日は新百合での麻生区の麻生...
生け花・研究会
今日は研究会で両国まで9月の研究会 秋草3種生け ススキ オミナエシ 小菊生花 本手 ...
生け花 ・ 灌水
久々のたっぷりの昼間も涼しかったが思った以上に昼頃から晴れて蒸し暑くなるこれまた久々、...
研究会
日曜日午後から雨予報で傘を持って出かけるが帰って来るまでは降らなかった。再開2回目で前...