#柳澤吉保 新着一覧

もろもろお知らせです。
昨日、富士山の初冠雪のニュースがありましたが、例年よりかなり遅い記録のようで、今年の暑さを象徴するようなニュースでした。ただ、冠雪の影響の直撃を受けて、今朝の甲府はかなり冷え込みまして、...

柳澤家移封300年記念合同企画開催中。そして、デジタル御城印販売します。
11月に入って急に秋らしいお天気となりました。三連休の初日を迎えましたが、甲府はあいに...

柳澤家移封300年記念合同事業追加情報
今月最初にお知らせをしました合同事業につきまして、信玄ミュージアム、信玄公宝物館に次い...

やまと郡山城ホール「第27回こおりやま歴史フォーラム 柳澤郡山藩政の遺産」拝聴
今日は朝から夕方まで、やまと郡山城ホールの柳澤吉里公郡山入部300年記念イベント「甲府市か...

企画後期展開催中です。
今年は、武田遺臣で江戸時代中期に5代将軍徳川綱吉の側用人を務めた柳澤吉保の嫡男で、初め...

いよいよお盆ですね。
猛暑が続く甲府市ですが、明日の3連休から始まって、長い人では9連休という人も中にはいら...

合同企画展スタートです
気がつけば、8月に入っていましたが、甲府は相変わらず猛暑が続き、関東甲信越のお天気予報...

企画展始まりました。そして散策会のご案内
令和6年度の信玄ミュージアム企画展が本日スタートです。終了は11月ですが、前期・後期の2部制で前期は9月2日(月)までとなっています。テーマは、「武田信玄の遺志を継ぐ者...

企画展「武田信玄の遺志を継ぐ者−柳澤吉保と吉里−」開催のお知らせ
前回前触れをしました企画展のようやくPRチラシができましたので、開催のお知らせをいたしま...

企画展の前触れです
平成31年(2019)に武田信虎公による躑躅が崎への館移転と、国の首都となる甲斐府中を...

多聞院
所沢市中富にある多聞院。江戸時代中期、川越藩主柳澤吉保の命により、開拓された村の祈願所...
- 前へ
- 1
- 次へ