goo

キブシ

 長池公園“さとやま広場”付近に植栽されている「キブシ(木五倍子)」。キブシ科キブシ属の落葉小高木で雌雄異株。早春に簪飾りのような花序を枝先にぶら下げる。冬の間は蕾の状態で過ごすが、この花序ではひとつフライングしたものがあった。立春は過ぎたがまだ寒い日が続いている。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« フジキ・14~葉痕   
 
コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2025-02-09 08:26:08
キブシ・・・
こちらでもまだ固い蕾です。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2025-02-09 09:18:34
偶に気の早いのがいますね。
一人だけ目立とうとしたのか(笑)
しかし同じ花序の他の蕾はまだ固く当分咲きそうにもないのになんでこれだけ咲いたんでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。