首里桃原町、尚家の敷地内にあります。第二尚氏王統三代国王 尚真王の長女、指司笠按司がフクギの大木にいつも鷺がとまるのを見て掘り当てたとのこと。その為鷺泉(ろせん)とも呼ばれています。
浦添での用事を済ませ、近くにここがあったのを思い出し立ち寄りました。暑い夏、簡単に涼を...
首里の町は、海抜わずか160mの丘陵台地にありながら、その中で隆起珊瑚礁石灰岩をいただく小...
昭和薬科大学附属高校の校門向いの道を下ると左側にあります。琉球王朝時代は風水の方角が「...