ラジオは最高!! フォークソング大好き!

ラジオへのリクエストが楽しみです。

今年も、亡き母の水仙が咲きました。

2025-02-23 22:58:44 | 
○○さん

今年も 亡き母が植えた水仙が咲きました。
墓の隣に 毎年咲きますので お供えしています。

墓からは、真下に海が見えて すがすがしいです。


ラジオネイム
リクエスト曲は
母が歌っていた
福田こうへい の 南部蝉しぐれ

ユーチューブ で 聞いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再 私の失敗?

2025-02-18 22:51:01 | 旅行
2011.3.7
○○さん こんにちは。

今週のテーマの「私の失敗」ですね。「私の失敗」では、なく
「私に関係する失敗」なのですが。

数年前の話なのですが 田舎者の私と妻が東京の高層ビルホテルの最上階で
朝食をとっていた時の話です。

ウェィトレスさんが 「コーヒーか紅茶のおかわりは、いかがですか?」
と2つ隣のテーブルで、聞いてきます。
隣のテーブルでも「コーヒーか紅茶のおかわりは、いかがですか?」と

そして、私たちのテーブルへ
すると、ウェィトレスさんが「coffee or  tea ?」と英語で聞くもんで
少し びっくりして。
 私は 「コーヒーをお願いします」と答えました。
ウェィトレスさんも 少し申し訳なさそうな顔をしていました。

どうも、私たちを中国人と間違えたらしいのです。
何組かの中国人が周りにいましたので、二人で大笑いでした。

リクエスト曲は、麻丘めぐみ の 芽生え をお願いします。

ラジオネイム ○○○
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 年金の日です

2025-02-14 23:31:24 | 日記
○○さん
今日は 年金の日です。
2回目の受給日です。
2か月分入ります。

両親は 国民年金で
60歳からの受給だったので
月4万円 2人で 8万円で
生活をしていたみたいです。

90歳まで生きたので
65歳からの方が 得したかもしれませんが
長く生きたので 年金を損した
といえる生き方が良かったと思っています。

私も 65歳からの生き方を
また 新しいイベントなどを考えながら
生きたいと思います。
初体験のことを楽しみながら
学校生活みたいに計画して。

ラジオネイム
リクエスト曲は 布施明 の 積み木の部屋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーの交換 初体験

2025-02-12 00:00:49 | 日記
○○さん
軽トラックのバッテリーがあがって
エンジンがかかりません。
1日、実家に止めたままにしています。
対応としては
バッテリーの型式を調べて
購入しました。
バッテリーの交換は したこがなかったので
ユーチューブ様の援助をもらいました。

-の方からはずして 取り付ける新品は
✙から取り付けるそうです。

軽トラックが古いのでバッテリーの部分が
さびて なかなか外しきれません。

何とか 取り替えて エンジンをかけたら
かかりました。

安心と達成感と 子どもの遊びみたいで
楽しかったですね。

ラジオネイム
リクエスト曲は 郷ひろみ の 小さな体験
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやな気持になったらどうする という本を読みました

2025-02-09 23:57:34 | 
いやな気持になったらどうする という本を読みました。

自分もネガティブだつたし 周りも多い
自分 を あなた に変えて言って見ると最悪
確認する癖の人

逆の言葉を探す
まず自分を否定する言葉を10探す
自信がない やりたことがない 話が下手
友達が少ない 人の悪いところが見える
先延ばしにする  できないという 性格が悪い
嫉妬する もてない
逆は
謙虚 欲がない 一人でいられる 分析ができる
楽天的 できる人の手助け 自分を自覚している
向上心がある 好きな人はいない
台無し翻訳機 で 逆のことを考える
認められたい要求がある

怒ることは 悪いことでない 守るために
自分の悪口を言っているように思える  自分が
自分の都合のいいように思うことが大切
なぜ 学校に行かないの ではなく
最後に学校に行った日に何がありましたか
言い換える 自分が気分がいいように
ユニークな結果への着目する
①問題を外視化する 他人事へ
②その事が自分にどんな影響を与えるか
③自分ならどんな対策をするだろう

2次被害を防ぐ
本を読む
物に話す
事前に 言ってから話す
まず 聞いてと言ってから話す

事前確認法  事前に聞いてから話す
無知による判断は よくない
人と人とのつながりで 対応する
同じ経験をした人に話す。

などが書いてありました。

いやな気分は それを感じているのは
自分なので 言い換え方式と人にはなす
ことで 早く嫌なことは 忘れることが大事ですね。
気分を切り替える力あることが 必要です。

ラジオネイム
リクエスト曲は かぐや姫 の 置手紙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする